KAWASHIN アイデア 経営者の視点

広報発信力分析。かわしんの人気ブログのview数を集計してわかったこととは!?

更新日:

山口市・宇部市の「かわしま進学塾」塾長の野上です。

本日は、当塾ブログの人気記事ランキングの発表でございます。集計と記載に結構な時間をかけてみたので、気付きが見える結果になっていると思います。ぜひ最後までご覧いただけると幸せます。

 

その前に・・・!

塾関係者・経営者のみなさまへのお知らせ

11/3(火:祝)の午後にKAWASHIN社員研修を実施します。

研修講師は、昨年に続き今年もわたくし ” のがみ ” が行います。

 

研修にあたり、今年のテーマを決めました。

KAWASHINをぶっ壊す

~既成概念を払拭せよ~

今年は荒々しくいきます。内容は当日のお楽しみで。

私は大手学習塾や他塾でやっている社員研修ノウハウは知りません。KAWASHINグループのために、自分自身で考えて作った完全自作オリジナルカリキュラムです。

興味のある方は、お電話やSNSなどで野上までご連絡ください。来るもの拒まずのスタンスのつもりです(笑)

 

さて、本題です。

2020年度前期のブログview数を取りまとめる機会がありまして、何となくそのまま流れで「2019年度の記事はどうなっているんだろう?」とふと疑問に思ったのが今回の記事のきっかけです。

当塾のブログは、9人の当番制で書いております。集計してみたら人気記事の秘密も見えてきたので、少しでも参考になればと思い、書いています。

 

では、KAWASHIN人気ブログランキングの発表です!!(ちなみに集計したのは9月18日です)

盛り上がりに欠けますが、わたしからのコメントとともに発表していきますので、内容の復習は”続きを読む”をクリック!クリック!でお願いしますね!!

 

2019年度KAWASHIN

人気ブログ記事ランキング結果

 

 

第10位 2019年3月27日 1,757view 野上

(のがみ)ありがとうございます。自分自身で持った疑問を調べた結果の記事でございます。

 

 

第9位 2019年10月13日 1,798view 鮎川

手間暇を惜しまず掛ける、油たっぷりキトギトな鮎川先生らしさがよく出たブログ。

 

 

第8位 2019年7月19日 1,970view 岡村

岡村先生は茂木先生が好きなみたいですね。脳科学って宇宙科学みたいに奥が深すぎますよね?

 

 

第7位 2019年6月5日 1,979view 野上

魂の”のがみブログ2発目入賞!”あれからもう1年が経ちましたね。懐かしい。初心忘れるべからず。

 

 

第6位 2019年8月22日 1,991view 岡村

岡村先生、入賞2作目。この記事には、こんなスピンオフ記事もありましたね。

先日のつまようじの問題を文系が解いてみた(鮎川)

 

 

いよいよKAWASHIN2019人気ブログ記事

TOP5の発表へ!!

 

( TOP5の発表は次ページで! )

 

次のページへ >

-KAWASHIN, アイデア, 経営者の視点

S