kawashinの記事
-
-
そろばんで身につくのは計算だけではありません!
2022/7/7
こんにちは。 山口県のそろばん塾「スイッチ」の徳山です。 そろばんと言ったらやっぱり計算がすごい! 皆さんそのイメージが強いと思います。 実際にうちに入塾してくれるご家庭の要望のほとんどがそれです! ...
-
-
KAWASHIN 公立高校入試 受験 学習塾 目標設定 鮎川
受験生必見!令和5年度山口県公立高校入試 入学定員&選抜方法
山口市・宇部市の学習塾 かわしま進学塾の鮎川です。 令和5年度山口県公立高校入試 入学定員や選抜方法が本日(7月5日)発表されました。 定員の増加 全体では35名の増加です。 かわしま進学塾がある、 ...
-
-
『心情』
山口市・宇部市の学習塾 かわしま進学塾の鮎川です。 最近、 ウチの子、心情の問題が苦手なんです。 という声が高まったところで、 今日はこんな話をご紹介したいと思います! 心の理論 皆さんは「心の理論」 ...
-
-
「悔しい」ってステキ!
こんにちは。 山口県のそろばん塾「スイッチ」の徳山です。 今日は子供たちの中で、勉強にうまく興味を持っていくことができた事例を紹介します。 まずは、そろばんで ...
-
-
KAWASHIN アイデア イベント おさむ 公立高校入試 勉強法 受験 学習塾 経営者の視点
【東進夢発見講座】勉強は自分のため、仕事は人のため【偏差値40UPは当たり前?】
みなさんこんにちは。 山口市・宇部市の学習塾、そろばん、書道、英会話のKAWASHINグループの川島です。 東進で月1回行っている『未来発見講座』。 今回は、 ...
-
-
保存の仕方に注意!
こんにちは。最近自分が猫背のストレートネックと自覚した神原です。 突然ですが皆さんは「卵」はどのように保存されていますか? 冷蔵庫に入れて保存しているという人が大半だと思います。 実際に ...
-
-
【2022年第1回英検速報】生徒の戦績発表と、素点を基に、”何”が【合否】をわけるのかを検証します。
おはこんばんちわ、という挨拶が好きな中本です。 さて。2022年度も、第1回英検の合格発表が行われましたネェ・・。 端的に言ってしまえば、塾全体としての勝率は上々なものの、しかし、100 ...
-
-
慣れからの大脱走!!
こんばんは! 山口市の学習塾「かわしま進学塾」白石校の小森です。 雨が降り出しましたね。 いよいよ梅雨ですか。 梅雨の長雨は気持ちを下げてくれますが、嫌なことばかりではないです。 水不足 ...
-
-
検定対策個別の受講者は全員合格したよ!!
こんにちは。山口市の学習塾「小さな学び舎 たかおか塾」の高岡です。 6月になり、梅雨入り。じめじめしてきました。今月末に期末試験が近づいてきています。 私たち指導スタッフも、お休み返上で 子供たちが結 ...
-
-
そろばんスイッチ吉敷校の生徒たちの様子です!
こんにちは。 山口市のそろばん塾「スイッチ」の徳山です。 今日は山口市吉敷校の様子をご紹介です( *´艸`) 吉敷校はそろばんだけでなく習字教室も行っています。   ...