kawashinの記事
-
-
3歳から6歳までが勝負!?一生役立つ「右脳教育」のメリットとは!?
2019/4/17
こんにちは。山口市の学習塾「小さな学び舎 たかおか塾」の高岡です。 最近よくTVなどで聞く「右脳教育」。 私たち人間が普段使用している脳みそは、全体のわずか10%しか使用さ ...
-
-
勉強は何をやるかではなく、何をやらないかを考える!?
2019/4/14
-
-
スイッチ大内校!4月はフラッシュ暗算無料体験開催中!
2019/4/17
かわしま進学塾の野上です。 大内校では水曜日15:30~18:00、土曜日10:00~12:00でそろばん塾スイッチを開校しています。 今日はそんな大内校で行っているキャンペーンをご紹介。   ...
-
-
『やる気が出ないよ・・・。』というモードの時にチェックしてほしい項目3選!
こんにちは! 山口市内の学習塾、かわしま進学塾の中本(グンソー)です。(新しい髪形を模索中です) 『勉強』と聞くだけで『うわー』というリアクションを返す生徒をよく見ます。 ...
-
-
漢字の勉強が少し楽しくなる学習法
2019/4/6
山口市・宇部市の学習塾、かわしま進学塾の鮎川です。 今回は、漢字がわかると どんなメリットがあるのか・・・? という話をしていきたいと思います。 小学生は毎日の宿題で 漢字の書き写しの練習 をひたすら ...
-
-
やりっぱなしにならないようにする工夫!~塾テスト週間編~
2019/4/6
こんばんは! 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」白石校の小森です。 新年度がスタートし、新しく入塾した子たちも環境に慣れてきたころです。 人間、慣れは怖いもので気の緩みがでることが ...
-
-
KAWASHIN Success Learning 勉強法 子育て 心 目標設定 自己啓発 趣味
【動画あり】「天才」の言葉は「天才」の意味を考えさせてくれました
2019/4/5
こんにちは!!山口市・宇部市の学習塾KAWASHINグループのおさむです!! 2019年3月21日、一人に天才が現役生活にピリオドを打ちました。 そう。 イチ ...
-
-
個別の先生たちとお花見&BBQしてきたよ!
2019/4/3
こんにちは。山口市の学習塾「小さな学び舎 たかおか塾」の高岡です。 山口市では桜が開き始め、本格的なお花見シーズンになってきています。 ということで、4月1日に非常勤の先生方と一緒に河川敷へお花見&B ...
-
-
検定の取得は受験を有利に!?検定を勧める理由とは!
2019/4/2
小さな学び舎たかおか塾の徳山です。 さっそくですが みなさんは 「英検・漢検・数検」 という言葉に どんな印象をお持ちですか? 『難しい・・』 『取ってもあまり意味が・・・』 『聞いたことない。』 い ...
-
-
明日やろうは馬鹿野郎。「先延ばし」って実は恐ろしい...
2019/3/30
こんにちは。山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の奥村です。 KAWASHINグループの春季講習も中盤に差し掛かり、次学年への準備を着々と進めている生徒も多くなってきたなと感じます。 そんな生徒た ...