KAWASHIN 勉強法

勝負の夏、開始。 -アウトプットの比率を爆上げして、成績アップを目指す!!-

投稿日:

 

『夏季講習の様子』

 

このパートでは、とりあえず画像で授業風景をご紹介!

 

ほとばしる集中力が画像から伝わってきますね!

一心不乱にテキストと向き合う様子は、

やはり見ていて頼もしいです。

 

 

さてさて。

では、生徒たちはこの夏季講習という時間で、

一体何に取り組んでいるのか?それを次に書いていきます。

 

 

『夏季講習の内容』

 

夏季講習の内容を一言でいえば、

『とにかく演習を通じて復習する!!』

というものです。

 

 

極論、単元によっては、説明を10分以内に削ることもあります。

まずは何より『演習』を増やすことが大切。

 

 

この時期に成績を上げるには、それが大切なファクターだからです。

 

 

学校の進度が完全に止まる時期だからこそ、

先に行くのではなく基礎固めを行う!

それが今後の学力の伸びには欠かせない土台です。

 

 

―では、なぜそこまで『演習』を重視するのか?

最後に、その根拠についてお話しします。

 

 

『その狙い』

 

こういうグラフがあります。(通称:ラーニングピラミッド)

 

簡単に言えば、

ピラミッドの下に位置する学習法ほど、

記憶定着率が高いという意味です。

 

特に下3つは、昨今話題の

『アクティブラーニング』に当たるとのこと。

 

 

ただ、なかなかアクティブラーニングを実践するのは難しいものです。

(例えば誰かに教えるにしても、相手が側にいる方が珍しいのではないでしょうか)

 

 

実は、『アクティブラーニング』には、

ちょっとわかりにくいある共通点があります

それは何か、少し考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思いつきましたか?

 

それはズバリ、『アウトプット』

 

 

人に説明するのも、実際に体験するのも、ディスカッションをするのも、

広義で言えば『頭の中の知識を思い出して使う』という共通点があります。

 

 

乱暴に言えば、『頭の中の知識を吐き出せば』

それは『アクティブラーニングの一種』

 

 

積極的に取り入れれば、

『学習定着率が跳ね上がる!』という理屈に繋がります。

 

 

だからこそ、この時期に基礎知識を定着させるには、

『とにかく復習を演習形式で行う!!』のがベストなのです。

 

 

一度学校や塾で入れた知識を再度説明する時間があれば、

演習に回したいのはそういう理由です。

(もちろん、知識が丸ごと消えている場合はフォローしますが)

 

 

極論、授業時間の9割超は演習に充てたいくらいです。

それくらい効果的な学習法なのですね。

 

 

―ということで、授業の様子からだいぶ脱線しましたが・・。

 

 

鬼のように演習を繰り返し、鋼のごとく知識を固めれば、

成績や学力が上がらないワケがないです。

 

 

この夏を有意義なものにして、

2学期に最高のスタートを切れるよう、誠心誠意サポート致します!

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

中本でした!

-KAWASHIN, 勉強法

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.