たかおか塾

3日坊主の撃退法を心理学的に紹介します!

投稿日:

こんにちは。山口市の学習塾「小さな学び舎 たかおか塾」の高岡です。

皆さんこんにちは。先日、人生初の人間ドッグを受診しました。

内臓脂肪CT、胃カメラ、血液検査など、体の隅々まで検査してもらいましたよ。

胃カメラ辛かった、、、。

正確な診断結果は約1月後ですが、体重やBMIの数値が悪すぎて、

看護師の方から、健康状態改善のアドバイスをもらいました。

ドカ食いしない、深酒しない、適度な運動を取るなど、、、。

ということで!

ちゃんと適量の運動として毎日ウオーキング30分から40分始めました!

本日で14日目です。成果はまだまだ見えませんが、引き続き頑張ってみようと思います。

過去、今までダイエットなるものを本気で取り組んだことがなかった私ですが、

ウオーキングを始めた1週間目くらいが一番気持ちが折れそうになりました。

三日坊主にはならないぞ!ということで、

三日坊主にならぬコツをインターネットで見つけましたので、ぜひ参考にしてください。

<三日坊主になる原因1>

目的や目標が定まっていないためゴールが設定されていない!

三日坊主になりやすい人は、「これを行うことによって、自分がどうなりたいかが設定されていない」という場合があります。

例えばダイエットで痩せたい!という人は、以下をイメージせずに、

単純に痩せたいという思いだけで、ダイエットを続けることはできません。

・いつまでに何kg痩せたいのか

・痩せたら自分がどのような姿になっているのか

・痩せたらいったいどんなメリットがあるのか

また、お金を貯めたい!という人は、以下をイメージしていないため、お金を貯める行為をやめてしまいます。

・いつまでにいくらのお金を貯めたいのか

・お金が貯まった自分はどのようになっているのか

・貯めたお金で何をしたいのか

 

 

<三日坊主になる原因2>

日々やることが決まっていないため今日何をすれば良いかがタスク化されていない!

三日坊主になりやすい人は、「何らかのメリットやデメリットが生じない作業や行動を繰り返し行い続け」ている場合があります。

せっかく目標が設定されていても、何をどれくらいやれば目標達成できるかがわからなければ、

日々やることがわからなくなってしまいます。

ゴールに到達することは、積み重ねていく行為です。

今日走る距離を決めていなければ「明日まとめて走ればいいやー」になってしまうでしょう。

例えば、1か月ごとに区切るなどして小さなゴールを設け、日々やることを細分化し、

何を積み重ねればゴールに到達するかを明確にしなければいけません。

タスクの洗い出しとスケジュール作成は必ず行いましょう。

 

<三日坊主になる原因3>

目標に対して今自分がどこにいるかわからないため行動の結果が数値化されていない!

三日坊主になりやすい人は、「今日行ったことに対して、自ら刺激を与える行為をしていない」場合があります。

・今日は2キロ走る予定だったけど、2.5キロ走った

・いつもは15分かけて走るけど、今日は12分で走った

など、日々決まっているタスクに対して、

「プラスやマイナスの刺激がある」「ルーチンワークをこなしているわけではない」と認識することが重要です。

また、馴化や心理的飽和は

「仮にある刺激に馴化していたとしても、全く別の刺激を与えられた場合に反応することもある」ものです。

・いつものランニングコースで今日は5人抜いた

・走っていて挨拶する人が10人になった

という、目的とは全く別の刺激を加えることでも、効果的に三日坊主を防げます。

<三日坊主になる原因4>

日々やることにメリットを感じないため日々がんばってもメリットが感じられない!

三日坊主になりやすい人は、「日々行っていることに対して、報酬を設けていない」場合があります。

どんなに小さなことでも良いので、がんばって続けていることに対して、定期的に何らかの報酬を用意してあげる必要があります。

・毎日ランニングコースにあるおいしいパン屋さんによって、ランニング後に朝食にする

・1週間に一度身近な人に報告して、褒めてもらえるようにする

・1か月休まずに続けられたら、外食をする

という自分ルールを作って、報酬を”与えられる”という考えを持つことが重要です。

<三日坊主を克服する方法まとめ>
どうでしょうか。三日坊主は、原因がわかりさえすれば簡単に克服できそうです。

三日坊主を克服する方法

1.目的や目標をしっかりイメージし、

2.日々やることを決めてスケジュール化し、

3.やったことを毎日数値化などでチェックして、

4.毎日ちょっとしたご褒美のためにがんばる

以上4つのポイントを守るだけで、これからは、やろうと思ったことを継続できるようになるはずです。

もちろん仕事にも応用できますが、まずは身近な小さな目標を達成して、

成功体験を積み重ねていくことで、大きな目標が達成できるイメージを養いましょう。

参考:なぜ長続きしないの?心理学で三日坊主を克服する4つの方法より

 

いかがでしたか?やっぱり目標、目的、数値化が大切ですね!

各々の目標に向けて頑張りましょう!

たかおか塾のLINE@始めました!!

KAWASHINの新着ニュースやお得な情報を配信予定です。

ぜひたかおか塾のLINE@にご登録ください✨

Add Friend

 

 

-たかおか塾

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.