KAWASHIN 勉強法

『試験前の追い込みタイム!』今回は集団授業の様子をご紹介@白石校! ~試験前の英語の勉強法にも触れていますヨ~

投稿日:

 

優先して取り組むべきは、まず何より試験範囲の『熟語』と『単語』です。

 

意味が分かるのは勿論のこと、日本語を英語に直したり、スペルまできちんと覚えたりと、色々な方法で脳みそに刻み込みましょう。

 

これらは覚えたら覚えた形のまま出題される上、結構配点も高いという特徴があります。(100点中、4~8点くらい)

 

しかも、ここを押さえておかないと、一番試験内容で出される長文に太刀打ちが出来ません・・。

 

だからこそ、基本にあたるこれらの項目は、早めにケリを付けておくべきです。

 

そして文法については、強いて言うなら・・という但し書き付きであるものの、試験範囲の文法の『並び替え』はできるように仕上げましょう。

 

大体1問2点で、多い時には10数点分が出題されます。

 

正直ここはパズルであり、ルールさえ分かれば、『スペル分からない!』『意味が分からない!』場合でも何とか答えは作れます。

 

文構造を、並び替えを通してキチっと覚えてから英作に進むと、理解がし易く、そして実際早く仕上がると思います。

 

そして、長文問題についてです。

 

まず、大体の訳をしっかりとつかんでおくことが最初です。意味も何も分からずチンプンカンプンだと、言葉が強いですが話になりません。

 

入試と定期テストの最たる違いは、僕は『長文の予習が出来る』という点にあると思います。(例外もありますが)

 

『大体ここにこういうことが書いてある』とさえ分かっていれば、答えにあたる箇所を探すのはもの凄く楽です。

 

―では実際、長文ではどこが問題になってくるのでしょうか。一概には言いづらいのですが、一定の傾向はあります。

 

まず、『指示語・代名詞』の指す内容。これを問われる問題が多いです。

 

例を挙げます。

 

Then, Mike came up with an idea.

It is to play the guitar with John.

 

みたいな文があった時。下の文の『It』が指している語は分かりますか?

 

基本は直前に書いてあるものがそれです。この場合は『an idea』です。

 

尚、試験だと以下の質問に英語で答えるように聞かれたりもします。

 

What is Mike’s idea ?

 

答えは、下の文そのままです。『It is to play the guitar with John.』となります。

 

「an idea = It」と掴んでいれば、答えにたどり着くことは決して不可能ではありません。

 

・・こういった風に、文中に出てくる『He,She,That,This,These,Those,It』といった語句は、『何を指しているのか?』をきちっと理解しておきましょう!

 

また、こんなのもあります。

 

Bob: I think the book is interesting.

 

という一文が本文にあり、以下の問題があったとき。

 

次の文について、本文と合っていれば○を、そうでなければ×を書きなさい。

Q:Bob thinks that the book is interesting.

 

答えはどちらだと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は『○』です。でもこれ、『×』と答える生徒も割といます。

 

彼らの言い分としては、『本文に書いてないから!』と言うのがあります。確かに、”まんま同じ”文はありませんが・・・。

 

Bob: I think the book is interesting.

 

『ボブ』が『僕はこの本、面白いと思う』と述べているわけですので、この『僕』とは『ボブ』のこと。

 

つまり、

 

Bob: I think the book is interesting.

Bob thinks that the book is interesting.

 

は、同じことを『言い換えている』だけなのです。

 

この『言い換え』という考え方は、入試でも、英検でも、もはや必須となる思考です。

 

完全に同じでなければ×なんだ!と、もし考えているのなら、そのこだわりはすぐに捨てましょう。確実に足を引っ張ります

 

長くなったのでまとめると、

 

まずは『単語』と『熟語』を仕上げ、

 

『並び替え』を通じて文法を押さえていき、

 

『指示語・代名詞』が指す内容を理解して、

 

『言い換え』かどうかを考えるクセをつける!

 

のがオススメです。その上で試験範囲の文法や長文を何度も声に出して読んでおくと、一層高い学習効果が望めます。

 

大声でがなり上げる必要はありませんし、軽い気持ちでも構わないので、音読学習を行うのが、英語学習には大切な勉強法です。

 

さてさて。当初のタイトルからかなり脱線してしまいましたが・・・。

 

試験本番まで、週末を挟んであと少し!

 

自己ベストを、目標達成を目指し、最後まで突っ走っていきましょう!

-KAWASHIN, 勉強法

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.