kawashinの記事
-
-
一瞬で解けますか?それとも・・・??『解けない人には一生解けない問題』
2018/1/12
こんにちは 🙂 山口市の平川と吉敷に校舎があります、KAWASHINグループ「小さな学び舎たかおか塾」の佐藤です。 年明け初めてのブログ担当と言うことで、 皆さま、新年あけましておめでと ...
-
-
2018年今年もやります!新年の意気込みを書いてみよう!!
2018/1/12
山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の野上です 🙂 🙂 冬季講習会も一区切り。 新年1回目の全体会議の後に、スタッフみんなで書初めを実施しました!! さて、みんなの今年の漢字は何で ...
-
-
子ども100人に聞いた「やる気がでた言葉」ベスト3と「やる気をなくした言葉」ワースト3は?!
子どもをやる気にさせるって難しい ですよね。 我が子の将来のためだと思い、発した 言葉も逆効果で、 ますますやる気がなくなっちゃった ってことありますよね。 子どもにとっての「やる気がでた言葉」 って ...
-
-
「ありがとう」の反対語をあなたは知ってますか?あるお寺の答えが胸に刺さる・・・
2018/1/7 ありがとうの反対語
日頃、日常で意識せずにに使っている 「ありがとう」という言葉。 この言葉の反対の意味を、 あなたは知っていますか? 神奈川県にある立徳寺というお寺の ホームページに書かれていた内容を 紹介します。 あ ...
-
-
【忠犬ハチ公の一生】忠犬”ハチ公”のもう一つの像が幸せに溢れていて心に染みる・・・
”ハチ公”と言えば、この像を、 思い浮かべる人が多いと思います。 出典元:gotokyo.org/jp そうです。 東京の渋谷駅に設置され、待ち合わせ によく使われる像ですね。 ハチ公像は、秋田県など ...
-
-
JR北海道の大変さが分かる映像に本当に頭が下がる
2018/6/10 JR北海道
北海道が大好きな投稿者さんが、 2017年12月26日に函館本線の奈井江駅で 撮影したツイートが、 ネットで話題になっているので 紹介します。 前日に吹雪が吹き、辺り一面真っ白な 雪に覆われたこの日。 ...
-
-
2017年度 正月特訓理科!~超特訓の巻~
2018/1/6
こんばんは! 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」白石校の小森です。 今回は昨年同様、理科で正月特訓をさせてもらいました。 かわ進伝統の正月特訓! 募集開始数分で人気科目は定員に達す ...
-
-
あなたは「2018年の年賀状」の隠された仕掛けに何個、発見できましたか?
2018年の年賀状には、隠された おもしろい仕掛けがいくつかあります。 あなたは、いくつ発見できましたか? それでは見ていきましょう!! 【インクジェットバージョン】 まずは、切手の鼻に注目!! 鼻の ...
-
-
ストレスを抱えているときに夢に出てくる5つのシーンが暗示するモノとは・・・
ストレスを感じているのに、それを 無視しようとしたり、ストレスがない フリをするのが一番危険です。 ストレスが溜まっているかどうかを 見分ける方法の一つは、起きた直後に 覚えている夢を解釈する。 これ ...
-
-
日本の「給食」の時間に世界が驚愕!!これは日本が誇るべき文化だ!!
2018/11/13 日本の給食
日本の給食の時間が、海外で話題に なっているので紹介します。 日本の給食が海外で話題?! ・食べるときは「いただきます」 ・食べ終わったら「ごちそうさま」 ・食事は残さず食べること ・使ったお皿は、自 ...