KAWASHIN 公立高校入試 勉強法 受験 学習塾 鮎川

令和5年度山口県公立高校入試 得点状況が公表されました!

投稿日:

今後の学習指導に向けて

国語

○ 文章の展開に即して内容を正確に理解する力の育成
言語活動を通して、文章全体と部分との関係に注意しながら、主張と例示との関係や登場人物の設定の仕方などを捉えたり、文章の構成や論理の展開、表現の仕方について評価したりして、文章の内容を正確に理解することができるようにするとともに、文章と図表などを結び付け、その関係を踏まえて内容を解釈できるようにする。
○ 適切に表現する力、自分の考えを伝える力の育成
文章の内容を要約したり、自分の考えをまとめたりする活動に加えて、目的や意図に応じて、社会生活の中から題材を決め、根拠を明確にしながら、その内容をわかりやすく伝えられるように文章の構成や表現の仕方を工夫できるようにするとともに、目的や意図に応じた表現になっているかなどを確かめて、文章全体を整えることができるようにする。
○ 言語感覚を豊かにし、思考力や想像力を養う活動の充実
読書によって自分の生き方や社会との関わり方を考えながら言語感覚を豊かにするとともに、日常の言語活動を振り返り、実際に「話す」「聞く」「書く」「読む」場面を学習の中で意識したり、人との関わりの中で伝え合う力を高めたりして、思考力や想像力を養う。

社会
○ 基礎的・基本的な知識の理解を促す学習活動の充実
基礎的・基本的な知識を確実に習得しながら、既習の知識と関連付けたり組み合わせたりしていくことにより、学習内容の深い理解と、個別の知識の定着を図るとともに、社会における様々な場面で活用できる、概念などに関する知識として獲得できるようにする。
○ 多様な資料から必要な情報を読み取り、まとめる力の育成
地図、年表、写真、新聞、読み物、統計などの資料に平素から親しむとともに、目的に応じて必要な情報を読み取り、読み取った情報を適切にまとめる力を育成する。
○ 社会的事象について多面的・多角的に考察する力の育成
社会的事象の意味や意義、特色や相互の関連を多面的・多角的に考察する力、課題の解決に向けて選択・判断する力、思考・判断したことを適切に表現する力を育成する。

数学
○ 基礎的・基本的な概念や原理・法則を理解する力の定着
関数を学習する際に、既習事項である比例や反比例、一次関数を取り上げ、そ れらを比較することで関数の理解を深めるなど、関連する内容を意図的に結びつ け、基礎的・基本的な概念や原理・法則を理解する力の定着を図る。
○ 数学を活用して課題解決の過程を論理的に考察する力の育成
根拠を明らかにし、筋道を立てて体系的に考えたり、説明し伝え合ったりする 活動の充実を図ることで、言葉や数、式、図、表、グラフなどの相互の関連を考 察する力を育成する。
○ 数学的な表現を用いて事象を簡潔・明瞭・的確に表現する力の育成
日常生活や社会における事象を数学と結び付けて考察したり処理したりする活 動を通して、数学を利用することの必要性や意義を実感できるようにするととも に、柔軟に思考し、数学的に表現する力を育成する。

理科
○ 科学の基本的な概念の形成を図る学習活動の充実
自然の事物・現象を、質的・量的な関係や時間的・空間的な関係などの科学的 な視点で捉え、比較したり、関係付けたりするなどの科学的に探究する方法を 用いて考えさせるなど、科学の基本的な概念の形成を図る。
○ 観察、実験を中心に、探究の過程を通じた学習活動の充実
自然の事物・現象に進んで関わり、課題を見いだし見通しをもって観察、実験を 行い、結果を分析して解釈するなど、探究の過程を通じた学習活動をより一層重視 する。その際、話合いなどの言語活動を充実させ、観察、実験で得られた結果を互い に共有するとともに、対話を通して多面的に考察し、表現する場面を設定する。
○ 知識及び技能を日常生活の様々な場面に活用する力の育成
身近な自然の事物・現象を授業で取り上げ、理科を学ぶことの意義や有用性 を実感させるとともに、観察、実験などの体験的な活動を通して、理科の学習 で得た知識及び技能を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、 表現力等を育成する。

英語
○ コミュニケーションを支える基本的な表現や文法事項の確実な定着
実際に言語を使用して互いの考えや気持ちを伝え合うなどの活動を行う際に は、それを支える基本的な表現や文法事項について、繰り返し使用する活動を 行うなど、相互を効果的に関連付けることで定着を図るようにする。
○ まとまりのある英語を読んだり聞いたりして概要や要点を捉える力の育成
一語一語や一文一文の意味など特定の部分にのみとらわれることなく、大ま かな内容を捉えたり、複数の情報を取り出し、どの情報が最も重要であるかを 判断したりする活動を取り入れることで、まとまりのある英語を読んだり聞い たりして概要や要点を捉える力が身に付くようにする。
○ 自分の考えを整理し、まとまりのある内容を伝える力の育成
授業での教員・生徒間及び生徒同士の英語によるやりとりや、「手紙、日記、 スピーチ原稿を書く」などの活動の中で、事実や自分の考えなどを整理し、簡 単な語句や文を用いて、まとまりのある内容を話したり書いたりする力を育成 する。

引用データ(山口県 高等教育課)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/180/208105.html

かわしんの過去問解説

かわしんの過去問分析をぜひご覧ください!

国語
https://kawashin.info/24169

社会
https://kawashin.info/24099

数学
https://kawashin.info/24113

理科
https://kawashin.info/24132

英語
https://kawashin.info/24149

↓お問い合わせはこちら↓

【かわしま進学塾】

大内本部校 083-927-8075(担当:奥村)

宮野校 083-932-1015(担当:岡村)

白石校 083-902-9395(担当:小森)

東進衛星予備校 山口白石校 083-902-9394(担当:川島)

宇部校 0836-39-5625(担当:鮎川)

上郷校  083-902-8765 (担当:野上)

【小さな学び舎 たかおか塾】

平川校 083-902-8669(担当:徳山)

吉敷校 083-996-5866(担当:高岡)

-KAWASHIN, 公立高校入試, 勉強法, 受験, 学習塾, 鮎川

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.