🏫 小中学生の復習・定期テスト対策・入試対策も実施中!
個別授業では、原則 生徒1~3人に対し、講師1人がついて指導 します。
対象学年に制限はなく、小学生・中学生・高校生まで幅広い生徒が在籍しています。
では、各学年ごとの指導内容を簡単にご紹介します!
🟢 小学生:基礎学力の強化&受験対策
✅ 学校の復習(算数の計算ミス対策など)
✅ 中学受験対策(野田学園・附属中など)
もちろん、基礎を固めつつ、必要に応じて先取り学習も取り入れています!
🔵 中学生:定期テスト対策&内申点UP
✅ 予習&テスト対策に特化したテキストを使用
✅ 復習は春・夏・冬の講習で徹底カバー
🌟 白石中・野田学園などの生徒が在籍中です!
学校の進度を先取りすることで、
🎯 授業が理解しやすくなる
🎯 挙手できるようになる
🎯 内申点向上&自信UP
といった好循環 を生み出します!
🟠 高校生:多様なニーズに対応
✅ 学校の復習(定期テスト対策)
✅ 英検・資格試験の対策(英検2級など)
✅ 大学受験対策(共通テスト・推薦対策)
🌟 山口高校・山口中央高校・野田学園など、多くの生徒が通塾中!
そして、2025年度の合格実績の一部も、ここでご紹介いたします。
🏆 山口大学 経済学部(推薦)
🏆 山口大学 経済学部
🏆 立命館大学 法学部
🏆 関西学院大学 法学部
🏆 山口中央高校 全員合格
🏆 野田学園 特別進学Sコース
・・・
開校時間は火~土 14:00~23:00なので、
部活動で遅くなる高校生にも対応可能です!
無料体験授業も随時受付中です🌸
お問い合わせはお電話か、申し込みフォームからお願いします!
📞 電話:083-902-9395
📧 メール:https://kawashin.info/main-contact
👥 集団授業:週2回で5科目を完全カバー!
中学生対象の【集団授業】では、
週2回の通塾で、主要5科目を一括指導!
とにかく「予習重視」 のカリキュラムを採用し、
学校の進度を先取りすることで、授業の理解度UPを狙います!
集団授業といっても、「先生がずっと話し、生徒はノートを取るだけ」
── そんな風な、言ってしまえば前時代的な授業スタイルではありません!
👀 授業の流れ(例:英語)
1️⃣ 15~20分:解法の説明&発問を重ねながら解説
2️⃣ 15~20分:テキスト演習(理解度に応じて指示を変える)
講師は 【机間巡視】 を行い、
✅ 苦手な子には個別解説
✅ スラスラ解ける子には発展問題を指示👉 「集団指導 × 個別指導のハイブリッド」 で、効果的な学習環境を提供しています!
この投稿をInstagramで見る
定期テストの成果もきちんと出ており、一例を挙げると以下の通りです。
📈 450点超えの生徒も!
📈 前回より60点以上UPの猛者も!
こんな風に、“点数を伸ばす”ことにはもちろんこだわりますが、
やはり学習は楽しくなければ続きません。
そのため、”どう楽しく、わかりやすく、点数が伸びる授業をするか?”というのは、
社員一同ずっと頭を使い続け、実行し続けているテーマでもあります。
実際に集団授業をしていると、隣の教室から大きな笑い声が何度も聞こえてきます。
しかし、問題を解いているときは、シーン・・とします。
メリとハリ。
緩急のある授業が、集団授業の特徴で、かつウリであると感じております。
ちなみにイベント性も僕は大事にしており、
テスト前にはたとえ休塾日だろうと、
対策のために開校します。
また去年は、テストの点数向上(当事者比)で目標を立ててもらい、
それに応じてパーティーをやる・・という催しを行ってみました。
結果、過去イチの伸び率や
頑張りを引き出せたので、
いい投資だったなぁと思ってます😊
さて、白石校の集団授業開校日・科目は以下の通りです!
📅 集団授業スケジュール(2025年度)
🟠 中学3年生
📅 毎週 火・木 19:30~22:00
※9月から入試対策集団授業が毎土14:00~16:30で開講します!
🔵 中学1・2年生
📅 毎週 水・金 19:30~22:00
体験授業は 無料&いつでも受付中なので、
気になる方はお気軽にご相談ください!
・・そして最後になりましたが、4月以降に開講予定の、
新しい授業についてもご案内差し上げます。
それは、小6英文法習得クラスです。
このクラスでは、小学6年生のうちに、
中学1年生の2学期くらいまでの内容を
先取りで学びます✨
これからの英語学習をスムーズにスタートさせるため、
ぜひこの機会をご一考ください!
また、担当講師の中本(僕です)は中高大受験の指導歴もあり、
また英検準1級・1級を取得しており、
英語学習の基礎から応用まで、
しっかりサポートします💪
※ちなみに人生で初めて受けた英検が準1級で、一次二次ともに一発突破という我ながらヤバいことも達成してます。
1級の一次試験は一発でいけましたが、二次試験は二度目の挑戦で獲得しました。
機会があればこの辺の思い出話もまた書きます✍あるいは尋ねてくださいm(_ _)m
さて。
定員は6名までの少人数制なので、
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
お早めのご確認をお願いします!
お問い合わせ先はこの下に書いておりますので、
お気軽にお申し付けください!
・・・ということで、白石校の様子について、足掛け4000字程度で、ご説明いたしました。
冒頭に書いた、「そもそも白石校って、中で誰が、どんなことをしているんだろう?」という疑問に答えられていれば、
書いた者として幸甚です。
何度も繰り返しになりますが、こちらの記事を読んで興味をお持ちいただけたのであれば、
お電話あるいはHPから、お気軽にお問い合わせくださいませ!!
電話番号➡083-902-9305
HP➡https://kawashin.info/main-contact
ちなみに校舎の様子は基本毎日、Instagramにもアップしております。
「もっと雰囲気を知りたい」という方は、ぜひご覧になってください!
https://www.instagram.com/kawashinshiraishi/
ということで、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!!