サクサクわかる世界経済の仕組み
もともとこの本には大学3年生のときに夢中になっていたのですが、改めてどういう歴史で今のグローバル経済なるものが出来上がったのか勉強したくて、再度購入したものです。
予備校講師が漫画家に授業し、そのエッセンスを落とし込んだ漫画に、講師による解説がついているという異色の構成であり、中学2~3年生でも本当にサクサク読める名著だと思います。
ブレトンウッズ協定やニクソンショック、果てはリーマンショックに至るまで、聞いたことはあるけど仔細がわかりづらい事件も、因果関係含めて覚えられます。秋の読書にどうでしょう?
WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜
【コミュニティ論】というものをもっと知りたくて買った本です。
ちなみに、これに関連する言葉として、クラウドファンディングやオンラインサロンなどは聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?(詐欺じゃないですよ)
これを読んで、地方にはまだ波が来ていないだけで、最先端のところでは実は何が起きているのか、期待も不安も抱くことになりました。
授業に、というより、校舎運営側は知っておいた方が良いことがヒントとして散りばめられた名著だと思います。ただ、多分僕もまだ、よくて5割しか理解できてないですが・・・。
論理トレーニング101題
【論理的思考】を解説するのではなく、鍛え上げることを狙いとして書かれた本です。そのため、「わかりやすくおしえてもらえるぞー」と考えていると、エライ目に遭います。
最初は接続詞の使い間違いという軽めのものから始まるのですが、気づけば段落同士の関係を整理したり、異論を挟んだりと、「日本語を鍛えられている!」という感覚を強く抱きます。
3~4ヶ月ごとに読み直しては結構間違いをしてしまう自分に凹むのですが、読み終わると毎度毎度いい感じに達成感を味わえます。
国語が得意とか不得意とか関係なく、「論理ってこういうことか!」というのを理解したい方にオススメかなと思います。
サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
もうすでに名だたる著名人が紹介しつくしている名著です。上下巻で相当分厚いのですが、これほどあらゆる学問を横断しておきながら、抜群のわかり易さを持つ本は、なかなか知りません。
なぜホモ・サピエンスだけが生き残り、反映したのか?―それは彼らが【虚構】を考えて語る力を得たからだ。
農耕民族になったことで、我らは幸福になったのか?―実際のところ、我らは小麦を奴隷にしたのではなく、小麦の奴隷にされたのでは?
―といった考古学の目からウロコ過ぎる話から始まり、気づけば帝国主義とは何かという時代へ移り、さらには資本主義が形作られるまでの人類の歩みまでも語られます。
最終的には、【幸福】とは何か?といった問いに終着するのですが・・その際語られたテーマは、かなりゾッとします。
世界史・経済学・人文学・考古学のすべてが一冊にまとまった大著。これは何度でもオススメします。
ヤバい経済学
こちらは盆休みに読もうと思って買った本なのですが、ひっさしぶりに1日200ページ以上読みました。それくらい書いてあることが、面白いです。
経済学はそんなに関係なく、”悪ガキ教授”が好奇心のままに、あらゆる事柄にデータを用いて分析し、結果をまとめるといった本です。
「なんでそんなことを疑問に思ったの?」「え、そんな結論なんだ!」という展開の連続で、本当に飽きが来ないです。
例えば「アメリカで犯罪者数が急激に減少した理由は何か?」「相撲の八百長はあったのか?」といった疑問が目白押し。特に前者の答え(一説)は強烈なので、一読をオススメしたいです。
―ということで、オススメの本を紹介してみました。オススメというか、単に読んで面白かったよ~、というプレゼンに近いですね。
夏季が終われば時間が取れるので、そこに向けて読みたい本を、既にいくつも選んであります。また近く紹介するかもしれません。
それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
大内本部校 083-927-8075(担当:奥村)
宮野校 083-932-1015(担当:岡村)
白石校 083-902-9395(担当:小森)
東進衛星予備校 山口白石校 083-902-9394(担当:川島)
宇部校 0836-39-5625(担当:鮎川)
NEW!!→上郷校 083-902-8765 (担当:野上)
【小さな学び舎 たかおか塾】
平川校 083-902-8669(担当:徳山)
吉敷校 083-996-5866(担当:高岡)
では、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
白石校Instagram始めています♪授業の様子や日常風景をアップしています!!!
是非フォローくださいませ!!