KAWASHIN アイデア 勉強法 受験 学習塾 語学 趣味

結局、最近なにかと話題の『英検CBTとS-CBT』って何なんだ?-僕が解説します!

投稿日:

 

 

そもそも、どんな試験なのか?

 

まず、英検CBTもS-CBTも、以下の共通点があります。

①従来型の英検と、出題形式は同じ。(ただし準1~3級のみ)

 

スピーキングテストを吹込み式として、1日で4技能を測定

 

合格点を超えれば、資格取得扱いとなる。(一次免除資格を得ることも可能)

 

④ただし、スピーキングのみ、といった受験の仕方は不可。必ず4技能同時実施。

 

⑤問題はPCのモニタ上に表示される。

 

⑥従来の英検・S-CBT・CBTはそれぞれの回次で併願可能であり、組み合わせ次第では年に8回受検のチャンスがある

特に大きいのは、合格点さえ超えればこの形式でも『合格』となり、

履歴書等にもばっちり書けちゃうところですね。

 

さて。情報がこれだけだと、

『じゃあ、あれですね!つまり、PCで全部やるってことですね!』

と早合点されることがあるのですが・・・。

 

実は半分正解、半分間違いであり、そしてここにこそ、

CBTとS-CBTの違いがあるのです。

 

ということで次は、似てるようで違うのに、

それがピンとこないこれら2つの試験の"違い"をご説明します。

 

CBTとS-CBTはどう異なる?

 

いささか乱暴ですが、まとめるとこんな感じ。

 

CBT

→会場数は少ない。問題はPC上に表示され、

PC上に出てくる番号をクリックすることで解答を行う。

 

S-CBT

→会場数は比較的多め。問題はPC上に表示されるが、

解答はマークシートに手書きする。

 

―ということでこの2つには、会場数と解答の仕方に違いがある、という具合です。

(イメージは、CBTが本会場、S-CBTが準会場、という感じですね)

 

ぶっちゃけだからどうなんだ、という話ですが、気を付けるべきは会場数です。

 

例えば、CBTの会場が用意されているのは、

2020年4月7日時点で以下の15都道府県のみです。

北海道 宮城 埼玉 千葉 神奈川
東京 石川 愛知 京都 大阪
兵庫 広島 香川 福岡 沖縄

 

うっかりCBTで申し込むと、本籍が山口なのに、

わざわざ広島とか福岡に行かねばならなくなるため、

この辺は重々気を付けましょう・・・。

 

一方S-CBTは山口県でも実施があり、小郡や新山口駅に会場があります。

https://www.eiken.or.jp/s-cbt/nittei_20200105.html

 

『S-』の有無でこんなに大きく違うので、

しっかりと目を通すようにしましょう。

(余談ですが、HPも似てます)

 

ただ、これだけだと細かい内容等にまで、

なかなかイメージが付きづらいと思います。

(つくならこの記事は不要ですし・・)

 

ということで次は、公表されている『体験版』を基に、

どんな試験なのかを紹介していきます。

 

実際の試験はこんな感じ!

 

まず、リーディングセクションは、それぞれこうなります。↓

CBT

S-CBT

 

たまに心配されるのですが、『画面上でマウスを使い線を引ける』ので、

長文等で『線を引かないとキツい!』という不安は、過度に抱かなくても大丈夫だと思います。

f:id:pochihiko_inunosuke:20200331213047j:plain

 

そして最たる違いは、やはり『スピーキング』ですね。

 

画面に面接官の顔が表示され、英文を読み、

その解答をヘッドセットで吹き込む・・・という感じです。

 

当然?ですが、面接官と一対一でテレビ電話をするわけではありません

 

完全なる録画された映像とのやり取りです。そのため、

リアルタイムでのリカバリーが効かないというネックがありますが・・・

 

逆に対面だと緊張しすぎる人には、オススメかもしれません。

 

その他細かいQ&A

 

ここからは、実際に僕が問い合わせのあった内容を、簡単にまとめておきます。

 

Q1:従来の英検と、どっちが難しいですか?

 

A:個人的な感想ですが、リーディングとライティングは変わりがないものの、

スピーキングとリスニングはやや難しいのでは?と感じます。

 

スピーキングはアドリブのリカバリーが効かないためで、リスニングはメモが取れないのがその理由です。

 

・・・もっとも、この辺にハンデを感じないのであれば、正直難易度に大差はありません。

 

Q2:結局、何回受けられるんですか?

 

A:上手いこと日程をずらせば、例えば以下の様にすることで、年8回受験が可能です。

第1回→英検、CBT、S-CBTで申込

 

第2回→英検、CBT、S-CBTで申込

 

第3回→英検、CBTで申込

 

→3+3+2=合計8回

現実的かどうかはさておき、チャンスが広がったのはありがたい話です。

 

Q3:この2つは、かわしま進学塾で受検可能ですか?

 

A:申し訳ないですが、この2つには準会場がないため、個人個人の申込となります・・・。

 

Q4:従来の英検と、これら2つで、他に違いはありますか?

 

A:例えばS-CBT、CBTはダブル受検が不可能という違いがあります。

あとは、これら2つの方が、比較的検定料が安い、というのが特徴だと感じます。

 

※まとめです↓

英検受検料

・本会場

1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
10,300円 8,400円 7,400円 6,900円 5,900円 3,600円 3,000円

・準会場

1級 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級
5,500円 4,900円 3,900円 2,600円 2,000円

CBT受検料

準1級 2級 準2級 3級
7,400円 6,400円 5,900円 4,900円

S-CBT受検料

準1級 2級 準2級 3級
7,900円 6,900円 6,400円 5,400円

 

―ということで、書いてみて思いましたが、やはり文字だと限界がありますね

言いたいことの5割くらいしか伝わってない気がします・・。

 

もしこれを読まれて、さらに細かい情報等がご入用でしたら、

僕は普段白石校にずっと居ますので、お気軽にご相談いただければと思います。

 

もちろん、英検を含む各種検定対策個別も、バリバリ申込受付中です!

 

残席には申し訳ないですが限りがありますので、お早めにこちらもお問い合わせくださいませ!

※英検対策集団授業も、鋭意カリキュラム作成中です!

 

それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

-KAWASHIN, アイデア, 勉強法, 受験, 学習塾, 語学, 趣味
-, , , , ,

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.