問題集によくあるこのマーク
見たことありますよね?
これはチェックボックスというマークです。
でもこのマーク、使ったことありますか?
これを有効活用して、高得点を取りましょう!
チェックボックスの使い方はたくさんありますので、
その活用の一つとして見てください。
※チェックボックスがないときは自分で書きましょう!
①知識を入れる
試験範囲の教科書/学校の授業ノート/
塾の授業ノート/塾のテキスト
なんでもいいです!できれば全部!
ていねいに読み、知識を詰め込みます。
科目や単元によって、知識の入れ方は
異なりますので、今日は省きますネ!
②ワークを何も見ずに解く
初めにやるとき守って欲しいルールは、
ノートにやる!
書き込むと、何度も問題が解けなくなってしまいます。
これは毎日自学ノートにコツコツとやっていきましょう☆
③答え合わせをしてチェックボックスにマークをつける
チェックボックスの使い方はこんな感じ!
分かったら赤○。ワーク全部に赤○がつくといいですね☆
ただ、『全部』にこだわりすぎる必要はないですよ!
④解説をていねいに読む
☓『わからない→すぐ聞く』
○『わからない→解説を読んでも、わからない→聞く』
もちろん、塾講師なので、問題を見れば
答えまでの筋道を示すことはできます。
しかし、解説を読み、『自分が何をわかっていないか。』
それを聞かないと意味がないですよね。
答えまで教えてもらったら、
答えを見ているのと変わらないです。
ここまでやって満足してはいけません!
さあ!次は仕上げの段階!あと少し!