今週末は個別のスタッフ研修です。
個別の生徒はここ数年でずっと増え続けています。
集団授業をメインでやってきた僕にとってはちょっと寂しいですが時代の流れですね。
僕も娘には数・英は個別で理・社・国は集団なんかが理想かなーっと思ってます。
集団授業と個別授業はどっちがいい?
これは子どもの性格によりますが
集団授業は仲間たちと競い合い励ましあうことで競争意識がわくし授業も楽しい。
単語テストやワークチェックも同じタイミングでみんなが行うのでさぼりにくい。
僕がマレーシアで行った語学学校は集団授業でマンツーマンよりもよかった。
なによりも単価が安い。
5教科個別をやろうと思うとおそらく単価が安いであろう山口市でも普通は月5万円以上。
それに比べて時間数も多く集団授業だと半分以下。
個別授業は自分にあったペースで指導を受けることができる。
最近はテキストなんかも強化されているので昔よりもずっと質も高まった。
高いけどやっぱり個別よねって考えるご家庭は増えたと思う。
でも、大事なことはスタッフの質。
正社員で低価格でやっている塾もあるようだがどうやって給与を支払っているか不思議でならない。
個別授業というのは基本は1対2.
1度に10人以上教えることができる集団授業と比べると1時間でいただける金額は少ない。
もちろん単価を上げれば給与も支払えるかもしれないがなかなか難しい。
むちゃくちゃ安い給与で雇っている正社員かむちゃくちゃ単価が高いかのどちらかだと思う。
それ以外のからくりがあるとすれば集団授業と併用で集団授業の利益を個別に還元しているぐらいだと思う。
最近、個別も全員正社員なんて売りのCMが少なくなったのもそのせいだろうか・・・。
何が言いたいかというと、
基本的に個別のスタッフが大学生が行わないと成り立たない。
優秀な大学生がパートタイムで来てくれるからちょっと時給を上げても給与を支払える。
だから僕は大学が近くにある山口市にこだわっている。
常に20名以上の大学生が活躍してくれている。
その20名の人間力と授業力を高めることが生徒への最大の貢献と考える。
だからKAWASHINは個別スタッフの研修にこだわる。
常に1年間ほぼ毎回の会議で非常勤研修の議案が上がる。
今回はどんな研修を行いどう成長してほしいのか。
担当のスタッフは頭を悩ませながら議案を上程する。