勉強法 学習塾 趣味 野上

「足し算」だけで「かけ算」の答えが分かるインド式かけ算

投稿日:

山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の野上です!

秋の夜長、算数や数学の教育系YouTubeにハマっております。

さて、今回は「かけ算を使わずにかけ算をする!」といったとんちのような算術をご紹介!

問題は全2問です。

 

第1問 12×13

①「12」の10の位の数字「1」と1の位の数字「2」を分けて次のように線を引きます。

画像

② 次に①で書いた線と交差するように「13」の10の位の数字「1」と1の位の数字「3」を分けて線を引きます。

画像

交差している点を以下の色分けのようにまとまりとして数える。

赤い点が1つ、緑の点が5つ、青い点が6つあるので、

答えは156!!

画像

第2問 123×233

第1問と同じように!

①「123」の100の位の数字「1」と10の位の数字「2」と1の位の数字「3」を分けて次のように線を引きます。

画像

② 次に①で書いた線と交差するように、「233」の100の位の数字「2」と10の位の数字「3」、1の位の数字「3」を分けて線を引きます。

画像

交差している点を色分けしたまとまりとして数える。

赤い点が2つ、緑の点が7つ、青い点が15、桃色の点が15、オレンジの点が9ですね。

点の数が2桁になった場合は、2桁目の数字を左のまとまりに足すと・・・

画像

 

答えは28659!!

桁が多くなるにつれて足し算の回数も増えていきますが…

かけ算の筆算をただ「できる」ではなく、しくみも「わかる」ようになると学習の理解もはかどりますね!

-勉強法, 学習塾, 趣味, 野上

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.