海外お役立ち情報

”JALマイル”と”ANAマイル”貯めるならどっちがお得?効率的にマイルを貯めて海外旅行に行くための最善の方法とは!!

更新日:

わたしは、旅行が大好きです。

その中でも、いつも新たな刺激を
くれる海外旅行が大好きです。

40歳を超えて仕事がひと段落、
第二の人生を海外で過ごすことに
しました。

わたしは、今、マレーシアの
クアラルンプール(KL)で
仕事をしています。

KLに来てからも旅行は続けています。

もちろん、海外旅行はそんなに
安いものではありません。

できるだけお得に旅行がしたい。

そして、、、

できれば、狭いLCCではなく、
ゆったりできる飛行機で、、、

できれば、宿泊するならちょっと
リッチなホテルに、、、

それを叶えるために、休みの日は
旅行に関するサイトや動画や本を
徹底的に研究しました。

その成果をこの記事に書いて、

少しでも多くの日本の方がお得に
素敵な海外旅行ができることを
応援したいと思います!!!

海外旅行の基本的なことから
書きますので、海外旅行に行った
事のない方にもお役に立てると
思います。

それではご覧ください。

目次

パスポートとビザってなに?

海外に旅行に行くには、パスポートが
絶対に必要です。

パスポートとは、政府やそれに相当
する公的機関が交付し、国外に渡航
する人に国籍及び、その他身分に
関する事項に証明を与え、外国官庁に
保護を依頼する公文書です。

しかし、国によってはパスポートだけ
でなくビザを取得する必要があります。

ビザとは、日本語では査証と言われる
もので、日本国籍を持つ人が、他の国
に入国する際に、入国するに値する
資格を持つことを証明する書類のことです。

これでは、わかりにくいので、
もう少しわかりやすく解説します。

例えば、ハワイで考えます。

ハワイは人気の観光地です。
世界中からたくさんの人達が旅行
に訪れます。

では、ハワイには誰でも行くことが
できるのでしょうか?

もし、無制限に人を受け入れると
様々なトラブルが起こることが
想像できます。

例えば、アメリカは世界の国々の中
では最も豊かな国の1つです。

アメリカでの給料は高いです。

なので、貧しい国の人がハワイに
来て、住んでしまうかもしれません。

そうすると、現地の人の仕事を
奪う事にもなりますし、治安が
悪化する原因にもなります。

また、豊かな国の人でも、誰でも
大丈夫というわけではありません。

例えば、犯罪を犯す可能性のある人を
受け入れてしまっては危険です。

そのような理由から、どんな人ならば
受け入れても大丈夫かという審査を
する必要があります。

この審査が入国審査です。

入国審査は、飛行機で現地の空港に
到着したときに、一番初めに行われます。

この入国審査の際に参考にする書類が
ビザです。

このビザが無いと、入国審査をする人
があなたがどのような人なのか把握
することができません。

だから、事前にビザを申請し入国審査
のときに、ビザ発行のときの情報を
入国審査官が見ることができるように
なっているのです。

このように、ビザとは、入国するため
の証明書です。

このビザの発行を拒否されるという
ことは、事前審査でNGが出たという
ことのなので、その国には入国が
できません。

日本のパスポートは最強?!

このように入国するためにとても大切
なビザですが、実は日本人であれば、
ほとんどの国で申請する必要がありません。

なぜなら、日本は世界でも有数の
先進国であり、犯罪率も少なく安全な
国民だからです。

もちろん、経済的に豊かな日本人が
多く旅行に来ることでその国の経済も
潤います。

そんな理由から、日本は多くの国で
煩わしいビザの手続きが免除されています。

日本のパスポートで訪問可能な国数は
約170カ国です。

世界中でこんなに訪問可能な国が
あるパスポートはほとんどありません。

ビザが免除されても、それぞれの国に
よって一定の条件が課せられます。

例えば、滞在時間や就労や学校に通う
ことなどです。

滞在できる時間は国によって異なり
ますし、就労や学校に通う場合は、
それ専用のビザが必要な場合が多いです。

それを差し引いても、日本で取得する
パスポートは、他の国と比べとても
便利なものです。

しかし・・・

外務省の調査では、2016年の日本人
のパスポートの保有率は約23%です。

日本人は4人に1人も、パスポートを
持っていないことになります。

最も保有率が低い青森県は、9%以下
なので10人に1人もパスポートを
持っていないことになります。

ちなみに、イギリスが約60%、カナダ
は約70%です。

なぜ、こんなに便利なパスポートが
あるのに日本の保有率は他の国に比べ
圧倒的に低いのでしょうか。

日本のパスポート取得率が低い理由とは

日本と同じようにパスポートを保有率が
低い国があります。

それはアメリカです。

アメリカのパスポート保有率は約30%。
日本よりは高いにしても他の先進諸国
から比べると低いです。

もちろんアメリカのパスポートは最強
です。

アメリカがビザなしで入国できる国は
147ヶ国で世界第1位です。

それでは、なぜアメリカのパスポート
保有率は低いのでしょうか?

その理由は、「なんでもここにある」

アメリカ人が母国から出ない理由と
して「国の大きさ」が挙げられます。

つまり、大陸ほど大きなアメリカでは
、たくさんの景色や自然環境が
楽しめるということです。

綺麗な海で泳ぎ、砂浜でくつろぎたい
ならば、タイではなくフロリダ州に
行けばいい。

自然の力を感じさせるような砂漠を
冒険したければ、アリゾナ州に
行けばいいので、アフリカまで
飛ぶ必要なんてない。

アラスカでもオーロラが見れて、
アイスランドで旅をする意味がない。

このように考え、わざわざ海外旅行に
行く必要を感じないアメリカ人が多い
のだと、アメリカのトラベルブロガー
のNomadic Mattは述べています。

日本はアメリカほど大きな国では
ありませんが、似たような話を
しばしば耳にします。

日本人もアメリカ人と同じように、
母国にはなんでもあり、外に出る
必要性を感じないという人が
多いのではないでしょうか?

日本食よりもおいしいものはない。
海外の料理だって東京に行けば
世界の有名店はいっぱいある。

綺麗な海なら、沖縄。
ショッピングなら、東京。
雪が見たいなら北海道。

わざわざ海外に行かなくても良い
、と考えるのは日本もアメリカと
同じかもしれません。

海外って本当に危険?!

もう一つの理由として、
Nomadic Mattは、アメリカ人が
海外に行かないのは、「海外は怖い」
という考えが根付いてしまっている
からだと述べています。

これは、日本にも同じ事が言える
のではないでしょうか。

2015年に英誌エコノミストが、
世界50都市の安全度ランキングを、
発表しました。

その結果がこちらです。

1位 東京
2位 シンガポール
3位 大阪
4位 ストックホルム
5位 アムステルダム
・・・・・・
10位 ニューヨーク

確かに、日本は安全ということは否定
できない事実です。

一方、日本が安全だから海外は危険だと
いうことではありません。

日本と比べると危険ということです。

でも、

このようにアメリカや日本が海外を危険
と考える理由は他にもあるようです。

日本の学生は留学しない?!

興味深い教育データを紹介します。

日本人の学生の留学率です。
もう一つの理由は、若者の内向き志向
です。

日本人学生の留学率はOECD諸国の
学生と比べてどうでしょうか?

上の図は、自国民の大学生の何%が
留学しているかを示したものです。

確かに日本人学生の留学率は1.2%と
他のOECD諸国と比べるとかなり低いです。

ちなみに、アメリカは最下位です。

時系列データを見ると、確かに留学
する日本人はここ10年間で増えています。

しかし、他のOECD諸国は日本以上
に留学する学生の割合が増えています。

このような結果の理由は、2012年の
「海外に興味がない」から2014年は
「語学スキルの不安」や、「金銭的
な心配」に変化してきています。

つまり、語学習得や奨学金制度など
教育改善によって海外に興味を持つ
若者は増加するかもしれません。

日本は最強のパスポートを保有できる
国です。

ぜひ、この最強のパスポートを活用
して海外に出てみてください!!

海外旅行は、日本にはない雄大な自然
に触れたり、異文化の街並や趣に
触れることができます。

また、海外から日本を見ることで
日本の素晴らしさを再認識できるはずです。

ここまでは、
パスポートとビザについて説明しました。

それでは、次に、海外旅行にお得に
行くため、大切なモノを説明します。

その大切なものとは、「マイル」
です。

マイルとマイレージの違いとは

マイレージとは航空会社の
ポイントプログラムのことです。

このマイレージのポイントが
マイルです。

つまり、マイルとは各航空会社が
発行するポイントカードのポイント
のようなものです。

マイレージごとにマイルがあって、
それぞれのマイルは別物です。

例えば、ANAのマイルとJALの
マイルは別物です。

これは、クレジットカードが違うと
ポイントの種類が違うのと同じです。

フライトやクレジットカード使用に
よるショッピングで、貯めることが
できます。

フライトでは搭乗距離が長いほど、
マイルが貯まります。

お店のスタンプカードに例えるなら、
スタンプカードシステム全体が
マイレージに相当し、スタンプカード
を発行した、というのがマイレージに
入会したというイメージです。

そのときのスタンプカードに押す
スタンプがマイルです。

マイルの最も効果的な使い方とは

貯まったマイルはいろんな使い道が
あります。

例えば、スターバックスカード、
楽天Edy、SUICA、nanacoへの交換も
可能です。その場合、等価交換です。
(10,000マイル⇒10,000円分)

その中で・・・

貯まったマイルの最も効果的な使い道
は、航空会社の特典航空券への交換です。

マイルの価値とは

ここからは、とても大切なことを
書きます。

お得に海外旅行に行くためには、
マイルがどれだけ凄い価値のある
ポイントなのかを理解することが
とても大事です。

マイルをSUICAなどに交換した場合
は、1マイル=1円となります。

航空会社の特典航空券に交換した場合
は、1マイル=2円以上になります。

例えば、ANAのエコノミークラスで
羽田から香港往復の航空チケットを
インターネットで購入すると、
約50,000円です。

この区間の特典航空券をマイルで購入
する約20,000マイルになります。

50,000円÷20,000マイル=2.5円

となり1マイルの価値は2.5円となります。

例えば、ANAのビジネスクラスで
成田からドイツ往復の航空チケットを
インターネットで購入すると、
約600,000円です。

この区間の特典航空券をマイルで購入
する約90,000マイルになります。

600,000円÷90,000マイル=約6.6円

となり1マイルの価値は6.6円となります。

例えば、ANAのファーストクラスで
成田からニューヨーク往復の航空券を
インターネットで購入すると、
約1500,000円です。

この区間の特典航空券をマイルで購入
する約150,000マイルになります。

1500,000円÷150,000マイル=10円

となり1マイルの価値は10円となります。

マイルの価値のまとめ

日本国内線、国際線エコノミークラス
⇒1マイル=2円~3円

国際線ビジネスクラス
⇒1マイル=5円~8円

国際線ファーストクラス
⇒1マイル=10円~15円

このようにマイルの価値は特典航空券
に交換することで別のポイントに交換
するよりも何倍にも高くなります。

また、例えば、ドイツ往復の場合

エコノミークラス⇒150,000円
ビジネスクラス⇒ 600,000円

ビジネス=エコノミーの4倍

エコノミークラス⇒65,000マイル
ビジネスクラス⇒ 90,000マイル

ビジネス=エコノミーの1.5倍

となり、特にビジネスクラス以上の
特典航空券に交換する場合、現金で
購入するよりもマイルで購入する方が
かなりお得になります。

マイレージは最強のポイントシステム
です。

されでは、マイルの大切さを説明した
後に、本題に入ります。

マイルは、「貯まったポイントで旅行に
いける」というわかりやすさからとても
人気の高いポイントプログラムです。

クレジットカードのポイントを
貯めている方の中には、マイルを
貯めている方が多く、各ポイント
からもANA、JALのマイルに交換
できるものもあります。

ただポイントの交換経路は限られていて
、ANA、JALどちらのマイルにも
交換可能になっているポイントは
現状ほとんどありません。

どちらかのマイルをすでに貯めている方
、これから貯めようと思っている方も
どちらのマイルを貯めたいかで選ぶ
クレジットカードも変わってきます。

まずは日本を代表する航空会社の
JALとANAのどちらのマイルを貯める
かを明確にしておきましょう。

マイルは各航空会社、提携航空会社の
飛行機に乗ると、路線の区分や搭乗
クラスに応じてマイルが貯まる仕組み
になっています。

貯めたマイルは、航空券との交換や、
座席のグレードアップ、提携ポイント
に交換するなど様々なケースで
使うことができます。

ただし、この航空会社のマイルは、
各航空会社毎に定められており、
1つにまとめることが難しい状況です。

貯めるマイルは極力1つに絞って
効率良く貯める方が、特典航空券を
より早く獲得できます。

そこで、日本の2大大手航空会社の
JALとANAのマイルについて、どちら
がよりお得なのか解明するために、

まずはJALマイレージバンクについて
徹底解明します。

JALマイレージバンク


出典元:www.jal.co.jp

JALマイレージバンク(JMB)は、
飛行機の搭乗を始め、ショッピングや
JALカードの利用や、様々なポイント
サービスと提携し、ポイント交換にて
JALマイルを貯めることができます。

JALマイルの有効期限はマイル獲得日
(搭乗日)から36ヶ月間です。

JALフライトマイルの貯め方

予約したときや搭乗手続きをしたとき
にJMBお得意様番号を伝えた上で、
会員名で発券された航空券で搭乗する
と、JALフライトマイルが貯まります。

フライトマイルは搭乗した区間に
定められた区間マイルと利用運賃に
対応したマイル積算率から算出され、
口座に自動的に積算されます。

【フライトマイル】=【搭乗区間の区間マイル】×【利用運賃のマイル積算率】

JAL搭乗区間の区間マイル

区間マイルはIATA(国際航空運送
協会)のTPM(運賃計算に使用する
区間距離)が基準にされています。

毎年、春と秋に発行されるIATA TPM
に基づき、7月と翌年1月に改訂されます。

国内線、国際線ともに行先により
細かく分けられています。

区間マイル(片道)
例:東京⇒グアム    1,561
東京⇒パリ     6,194
東京⇒ホノルル   3,831
大阪⇒タイペイ   1,061
福岡⇒沖縄     537

JALフライトマイル積算率

JAL国際線のフライトマイル積算率は、
下の表をご覧ください。


出典元:www.jal.co.jp
*1E・N パッケージツアーをご利用の
場合は、50%の積算率となります。

※予約クラスは、アルファベット1文字
で識別されています。下の表を参考に
してください。


出典元:ana-neko.com

JAL国内線のフライトマイル積算率は
下の表をご覧ください。


出典元:www.jal.co.jp
※細かい注意事項は上のJALの
公式サイトをご覧ください。

JALフライトマイルの積算手続き

電話で予約時にお得意様番号を伝える
か、JALのホームページでパスワード
とお得意様番号を入力し会員ログイン
後、希望便を予約すると、

JALグループ国内線は搭乗後約2~3日
、国際線は搭乗後約4~5日で口座に
自動的に積算されます。
JMB提携航空会社の場合は約1~4週間
かかります。

JALフライトマイル事後登録

また、予約時または搭乗時に
マイル積算の手続きができなかった
場合、搭乗後6カ月以内ならば
事後登録が可能です。

JALホームページか搭乗案内か搭乗券
を郵送することで清算されます。

詳しくはこちらをご覧ください。
JALフライトマイル事後登録手続き

JALの提携航空会社


出典元:www.jal.co.jp

JALは「ワンワールドアライアンス」
に加盟しており、加盟航空会社の
飛行機への搭乗でもJALマイルを
貯めることができます。

ワンワールド参加航空会社は
以下の通りです。

エアベルリン
アメリカン航空
ブリティッシュ エアウェイズ
キャセイパシフィック航空
フィンエアー
イベリア航空
日本航空(JAL)
ラン航空
マレーシア航空
カンタス航空
カタール航空
ロイヤルヨルダン航空
S7航空
スリランカ航空
TAM航空

この他にもJALと提携している
航空会社もあります。

ジェットスター
エールフランス航空
エミレーツ航空
中国東方航空
バンコクエアウェイズ
アラスカ航空

マイル加算は各航空会社毎に
区間マイルと積算率が
定められています。

その他にも、JALホームページを経由
して、ホテルを予約して宿泊すると
マイルが貯まるホテル予約マイル。

ホテルでの披露宴でマイルが貯まる
ウェディングマイル。

提携された温泉宿を利用することで
マイルが貯まる温泉マイルなど、
様々なサービスでJALマイルは
貯めることができます。

JALマイルを使う(特典航空券)

特典航空券はJALグループをはじめ、
ワンワールドアライアンス、提携航空
会社で利用できるので、国内、海外に
貯めたマイルを利用して旅行すること
ができます。

区間や路線により必要となるマイル数
が異なり、国内線は片道6,000マイル
~・往復12,000マイル~、
(2017年国内線マイル早見表)

国際線は片道7,500マイル~・往復
15,000マイル~、特典航空券へ交換
できます。
(2017年国際線マイル早見表)

さらにディスカウントマイル期間が
あり、毎年決まった期間はさらに
少ないマイル数で特典航空券に交換
できます。

また、JALカード会員なら一部路線の
対象期間の特典航空券は最安値の
マイル数で交換ができます。

例えば、国内線の東京―那覇間の往復
は通常15,000マイルが必要と
なりますが、ディスカウントマイル
なら12,000マイル、JAL会員なら
11,500マイルで交換ができます。

ワンワールドアライアンスでの利用
については別途必要マイル数が
定められています。

なお、特典航空券は発行数が限られて
おり、人気シーズンなどはすぐに
交換が終了してしまうので注意が必要です。

JALマイレージのその他の利用先


出典元:www.aviationwire.jp

➀JAL国際線アップグレード特典

マイルを使って購入した航空券よりも
一つ上のクラスにアップグレードできます。

例えば、グアムまでビジネスクラス
へのアップグレードは12,000マイル
で可能です。
(JAL国際線アップグレード特典 マイル早見表)

また、対象期間に対象路線において、
JAL国際線アップグレード特典
空港当日申し込みサービスを利用する
と通常より少ないマイルで利用できる
キャンペーンがあります。

対象期間:2017年4月1日(土)~2018年3月31日(土) 搭乗日
対象路線:JAL国際線
※ただし、ハワイ線、グアム線、他社が運航するコードシェア便は対象外です。

➁eJALポイント

eJALポイントは、JALホームページで
航空券・ツアー購入代金の一部または
全額のお支払いに利用できるポイント
です。

10,000マイル=15,000ポイントに、
交換できます。

ただし、JALマイレージバンク(JMB)
日本地区会員が対象です。

その他にも、往復6,000マイルで、
通常12,000マイル以上かかる
場所に行ける「どこかにマイル」、

JALグループの航空券やツアー、
ホテルの宿泊などの支払いに
使える「JALクーポン」、

「WAON」や「SUICA」など
各種提携先のポイントや商品に
交換、

JALグループがCSR活動の一環として
行っているチャリティ・マイル企画
への協力などに使えます。

超お得に国内旅行に行く裏技を紹介!!

同じワンワールドに所属するある
航空会社のマイルでJALの国内線が
発券できます。

実は、JALのマイルでJALの国内線
のチケットを発券するよりも、
この航空会社を経由して発券する
方が、超お得になります。

その航空会社は・・・

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)です!

あまり日本人には馴染みがないと
思いますが、世界のトップ10に
ラインクインするイギリスの
大手航空会社です。


出典元:www.aviationwire.jp

(JALよりもBAで航空券を発見するメリット)

➀必要マイル数が25%~40%もお得!
例:東京と大阪を往復するとき
・JALの場合
12,000マイル(通常)
15,000マイル(ハイシーズン)

・BAでJALのチケットを発券した場合
9,000マイル(いつでも)

BAは距離が650マイル以内までは、
すべて9,000マイルで行くことが
できます。

東京からだと、那覇、奄美大島、
久米島、宮古、石垣以外は
すべて650マイル圏内です。

東京からほとんどの空港に
9,000マイルで行くことが
できます。

➁譲渡が制限ない
JALは、特典を利用するのに本人、
配偶者、二親等以内の親族、
義兄弟姉妹の配偶者という
譲渡制限があります。

しかし、なんと、BAには
この譲渡制限がありません。

なので、友人や彼氏、彼女、社員旅行
で社員に使うことも可能です。

➂半年前から当日まで発見可能

通常、ANAやJALは2ヶ月前から搭乗
4日前まで発券可能に対して、
BAは半年前から、空き便があれば、
当日まで発券可能です。

”ブリティッシュエアウェイズ(BA)”のマイルを使って超お得にJALの国内線に乗れる裏技公開!!アメックスゴールドでANAマイルに振り切れなかったマイルはBAのマイルへ

(小ネタ)
飛行機は遅くすることはできないけど
、早くすることはできます。

カウンターに行けば前の便に空席が
あれば、無料で変更できます。

なので、時間が読めない場合に予約を
するときは遅めの便を取る方が安全です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が、JALマイレージバンクに
ついての詳しい説明です。

次は、ANAマイレージクラブに
ついて詳しく説明します。

ANAマイレージクラブ


出典元:asia-hotelnavi.com

ANAマイレージクラブは、飛行機の
搭乗、ショッピング、ANAカードの
利用などで貯まる「マイル」を、
特典航空券や電子マネーなどの豊富な
特典と交換できるANAのマイレージ
プログラムです。

ANAマイルは利用した月から数えて
36ヶ月後の月末まで有効です。

例えば、2017年5月23日に利用した
場合、2020年5月31日まで有効です。

ANAフライトマイルの貯め方

予約したときや搭乗手続きをしたとき
にANAマイレージクラブお客様番号を
登録すると、搭乗日の1~2日後に
マイルが積算されます。

フライトマイルは搭乗区間の基本
マイレージに、搭乗時の運賃種別ごと
に所定の積算率をかけたマイル数が
積算されます。

【フライトマイル】=【搭乗区間基本マイレージ】×【運賃種別ごとの積算率】

ANA搭乗区間基本マイレージ

区間基本マイルは、毎年秋にIATA
(国際航空運送協会)より発行される
TPM(運賃計算に使用する区間距離)
が基準にされています。

国内線、国際線ともに行先により
細かく分けられています。

区間マイル(片道)
例:東京⇒パリ     6,194
東京⇒ホノルル   3,831
大阪⇒香港     1,548
福岡⇒沖縄     537

ANAフライトマイル積算率

ANA国際線のフライトマイル積算率は、
下の表をご覧ください。



出典元:www.ana.co.jp

ANA国内線のフライトマイル積算率は
下の表をご覧ください。


出典元:www.ana.co.jp
※細かい注意事項は上のANAの
公式サイトをご覧ください。

ANAフライトマイル事後登録

予約時または搭乗時にマイル積算の
手続きができなかった場合、搭乗後
翌日午後以降、6カ月以内ならば、
事後登録が可能です。

ANAウェブサイト、電話、メール、
郵送のいずれかの方法で積算されます。

詳しくはこちらをご覧ください。

ANAフライトマイル事後登録手続き(国内線)

ANAフライトマイル事後登録手続き(国際線)

ANAの提携航空会社


出典元:www.ana.co.jp

ANAは「スター アライアンス」に
加盟しており、加盟航空会社の飛行機
への搭乗でもANAマイルを貯める
ことができます。

スターアライアンス参加航空会社は
以下の通りです。

アドリア航空
エーゲ航空
エアカナダ
中国国際航空
エア インディア
ニュージーランド航空
アシアナ航空
オーストリア航空
アビアンカ航空
アビアンカ ブラジル航空
ブリュッセル航空
コパ航空
クロアチア航空
エジプト航空
エチオピア航空
エバー航空
LOTポーランド航空
ルフトハンザ ドイツ航空
スカンジナビア航空
シンセン航空
シンガポール航空
南アフリカ航空
スイス インターナショナル エアラインズ
TAPポルトガル航空
タイ国際航空
トルコ航空
ユナイテッド航空

この他にもANAと提携している
航空会社もあります。

エア ドロミティ
マカオ航空
エティハド航空
ユーロウィングス
ガルーダ インドネシア航空
ジャーマンウィングス
ハワイアン航空
ジェットエアウェイズ
フィリピン航空
ヴァージン アトランティック航空
ベトナム航空

マイル加算は各航空会社毎に
区間マイルと積算率が
定められています。

その他にも、ANAマイレージモール
を経由して、ネットショッピングや
サービスを利用することでマイルを
貯めることができます。

ANAマイレージクラブ、ANAカード
を持っていないと利用できません。

ANAマイルを使う(特典航空券)

特典航空券はANAグループをはじめ、
スターアライアンスの一部航空会社や
提携航空会社で利用できるので、国内
、海外に貯めたマイルを利用して
旅行することができます。

区間や路線により必要となるマイル数
が異なり、国内線は片道5,000マイル
~・往復10,000マイル~、
(2017年国内線マイル早見表)

国際線は片道での利用はできず、往復
12,000マイル~、特典航空券へ交換
できます。
(2017年国際線マイル早見表)

スターアライアンスでの利用について
は別途必要マイル数が定められています。

また、ANAマイルの特典航空券は
行先により、利用できない日程が
あります。

年始やGW、お盆シーズンなどは
特典航空券が利用できない場合が
あるので、事前に確認が必要と
なります。

ANAマイレージのその他の利用先


出典元:www.ana.co.jp

➀ANA国際線アップグレード特典

マイルを使って購入した航空券より
もう一つ上のクラスにアップグレード
することができます。

※エコノミークラスからプレミアム
エコノミーへのアップグレードはできません。

例えば、東京からバンコクまで
ビジネスクラスへのアップグレード
は18,000マイルで可能です。

(ANA国際線アップグレード特典 マイル早見表)

(スターアライアンスアップグレード特典)

➁ANA SKY コイン

ANA SKY コインとは、
ANAウェブサイトで航空券や旅行商品
の支払いに10コイン単位(10円相当)
で利用できる電子クーポンです。

【ANA SKY コインを貯める】

・ANAマイルから交換

ANAマイル1マイルから、
ANA SKY コインに交換できます。

さらに、10,000マイル以上交換する
場合、所持カードや会員ステータス
によって、交換率が変動します。


出典元:www.ana.co.jp

・他社ポイントから交換

提携パートナー企業のポイントを
ANA SKY コインへ交換することが
できます。

セゾンの永久不滅ポイントやJCBの
Oki Dokiポイント、アプラスなど
クレジットカード系ポイントや、
nanacoポイント、LINEフリーコイン
からの交換など幅広く交換提携を
実施しています。

・SOCIAL SKY PARKの投稿

FacebookやTwitterなどのSNS
アカウントを利用し、ANAから
出されるお題に関連した投稿をする
ことでANAスカイコインがもらえる
サービスを実施しています。


出典元:ssp.ana.co.jp

・提携ショップのサービスに申し込む
ANAの提携ショップのサービスに
申し込むことでANAスカイコインが
貰えます。

保険の見積もりや携帯電話の契約、
エステの利用など様々なサービスが
あります。

【ANA SKY コインのメリット】
ANA SKY コインは、ANAマイルで
とれる特典航空券のデメリットを
解消するために設けられたサービスです。

そのため、ANA SKY コインは
特典航空券のデメリットがカバー
されています。

・10コイン単位で利用できる

国内線片道5,000マイルからしか
使用できないマイルに対して
ANA SKY コインは10コインから、
利用できます。

足りない分はクレジットカードや、
現金で支払うことが可能です。

・航空券の予約が取りやすい

特典航空券と異なり現金購入枠のため
飛行機に空席がある限り予約ができます。

また予約期間も通常購入と同じなので、
無理に予定を決める必要がありません。

【ANA SKY コインのデメリット】
ANAマイルの有効期限が3年に対して
ANA SKY コインの有効期限は1年間
と短いので注意が必要です。

➂その他の各種ポイント

提携先のホテルやレストラン、
「nanaco」や「T-POINT」などの
各種提携先のポイントや商品に交換
に使用できます。

マイルを使って国内線を無料にする裏技

まずは、この裏技を紹介する前に2つ
用語の違いを説明します。

ANAマイルは国際線特典航空券の場合
は、片道2回ずつ海外4回、国内4回の
トランジットがマイル追加なしで可能
です。

また、海外でストップオーバーが、
5,000マイルを追加するだけで1回
可能です。

(例1)

例えば、札幌からソウルに行く場合
、ソウル往復エコノミークラスは、
15,000マイルです。

普通だと・・・

行き:札幌→ソウル
帰り:ソウル→札幌

これに、上の裏技を使うと・・・

札幌→羽田→福岡→ソウル(目的地)→沖縄→伊丹→函館

が可能になります。

つまり、ソウルまで札幌から行くのに
、日本のいろんな場所に行けてしまいます。

※羽田、福岡、沖縄、伊丹の滞在時間
はトランジットなので24時間以内

例えば、福岡に16時に到着。
もつ鍋と屋台でラーメンを食べて1泊
、次の日の13時の便で次の場所に出発
みたいな感じです。

(例2)

大阪とバンコクのエコノミークラスの
往復は30,000マイルです。

この場合、5,000マイルを追加するだけ
で海外ストップオーバーが1回可能です。

例えば、

伊丹→福岡→羽田→台北→香港→バンコク(目的地)→KL(ストップオーバー)→シンガポール→福岡→沖縄→石垣
※KL=クアラルンプール
※あくまでも例えなので乗り継ぎ時間
を考えると不可能な経路かもしれません。

トランジットとストップオーバーに
関しては下で説明します。

トランジットとストップオーバーの違い

トランジットとは、出発国から目的国
に行くまでの間で、乗継などのために
第三国に立ち寄ることです。

通常は、乗り継ぎ地で24時間以内の
滞在をする場合で使われます。

シンガポール・チャンギ国際空港の
無料トランジットツアーは人気です。

こちらはすでに30年近い歴史を持つ
ツアーで、シンガポール市街地観光が
無料でできます。
マーライオンやチャイナタウンなどを
含む観光スポットを2時間程度かけて
巡ります。

ストップオーバーとは「途中降機」の
意味で、通常は「乗継地で24時間以上
の滞在をする場合」に使われます。

本来、ストップオーバーする場合には、
5,000円〜20,000円程度の追加料が
発生します。

しかし、ANAの特典航空券ならば、
「行き(往路)もしくは帰り(復路)
どちらか1回」ストップオーバーが
利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでがANAマイレージクラブ
について詳しい説明です。

次は、JALマイルとANAマイルは
どっちがお得かを徹底解明して
いきます。

日本にはJALとANAの二大航空会社が
あります。

今からマイルを貯めようとしている方
も、すでにマイルを貯めている方も、
おそらくほとんどの方が、どちらかの
マイルを選ぶと思います。

マイルでお得に海外旅行に行くためには
貯めるマイルをJALかANAのどちらにするか
決めないと損をします。

例えば、JALに2,000マイルANAに
3,000マイルあった場合、このままで
は、特典航空券を取ることは
できません。

しかし、これをANAだけに集約して
いて5,000マイルあれば、東京、大阪
の片道がローシーズンなら利用できます。

それに加え、JALマイルをANAマイルに、
ANAマイルをJALマイルに移行する
することはできません。

なので、今後、長いスパンでマイルを
貯めていくならば、先にどちらの
マイルを貯めるかを決めることが
とても重要です。

JALマイルとANAマイル、どちらのマイルを貯めるべきか?

それでは、JALとANAのどちらに集約
する方がお得でしょうか?

わたしの出した答えは・・・
断然ANAです。

理由は次の二つです。

1、ANAマイルの方が使いやすい
2、ANAマイルの方が貯めやすい

それでは、この2つのポイントを
説明します。

ANAマイルが使いやすい理由

マイルの使い道として一番お得な
特典航空券として使う場合特典航空券
で行ける空港の数が決め手となります。

ANAが加盟している航空連合は、
世界最大のスターアライアンスです。

加盟航空会社は28社、世界1,329都市
に就航しています。
(※2017年10月15日時点)

この提携航空会社の多さが何よりの
ANAマイルのメリットです。

このように、
世界各国どこに行く場合も、だいたい
スターアライアンスに加盟している
航空会社があるので

ANAのマイルを使って特典航空券を
取得することができます。

ANAマイルが貯まりやすい理由

マイルを貯めるためのには3つの方法
があります。

1、フライトで貯める
2、クレジットカードで貯まる
3、ポイントで貯める

です。

それでは、それぞれについて
検証してみます。

フライトで貯めるならJALとANAどっち?

搭乗区間の区間マイルを見てみると
、国内線、国際線ともに変わりは
ありません。

ちなみに利用運賃のマイル換算率に
関しても両者ともにほぼ同じです。

ここでポイントになるのが、やはり
提携航空会社の数です。

ここでも、スターアライアンスに加盟
しているANAの方が有利です。

しかし、地方の国内線を多く利用する
人にはJALは有利です。

地方航空はANAの運航が少なく、JAL
のみという空港も少なくないからです。

クレジットカードで貯めるならJALとANAどっち?

JALもANAも、クレジットカードの
利用で貯まったポイントをマイル
へ移行するという流れは同じです
が、そのポイントの貯まり方に
違いがあります。

ANAはJALに比べて提携店が多く、
通常利用の1.5〜2倍のポイントが
もらえるお店もあります。

また、ANAはクレジットカード
入会時やキャンペーンなどの利用
によりかなり大きなボーナスポイント
がもらえることもあります。

しかし、JALには、そのポイントを
受け取るための条件が「フライト」
である場合があります。

その点ANAはフライトするしないに
関係なくボーナスポイントを受け取る
ことができる有利です。

日本最強還元率のクレジットカード

クレジットカード一般加盟店で、日本
最高の付与率を誇るのが・・・

ANAダイナース プラチナムカードです。

なんと、そのマイル付与率は2%!!

これは、
ANA VISA プラチナプレミアムカード
(通常1.5%・リボ払い手数料発生で1.8%・ソラチカカード併用&Gポイント利用で最大1.9455%)
を上回り最高です!

ただ単に支払いをするだけで2%の
マイルを獲得できます。

年間200万円程度使うだけで、マイル
でハワイに行けてしまいます。

もちろん、
カードそのもののステータスも最強です。

年会費は167,400円。

これだけでも、尻込みしてしまいます。
審査もかなり厳しいです。

確かに最強のカードです。

すごく魅力的ではありますが、
ちょっと一般的ではないですね・・・。

ある方法で爆発的にマイルの貯まるクレジットカード

マイルを貯めるのに凄い力を発揮する
のが・・・

アメックスの友達紹介ボーナスです!!

アメックスの公式サイトはこちら

アメックスゴールドを友達紹介で
新規入会した場合、

「初年度無料+3ヶ月以内に30万円以上決済をすると30,000ポイント進呈」

の特典付きです。

もし、あなたが会社を経営している場合、

初めに、アメックスビジネスゴールド
という法人カードを作成します。

アメックスのビジネスゴールドは、
入会後3ヶ月以内10万円のカード利用で
10,000ポイント、さらに初年度合計で
200万円以上の決済で30,000ポイント
を取得できます。

200万円使えば1%の20,000ポイントが
加算されます。

次に、個人名義のアメックスゴールド
を自分に紹介して「友達紹介ボーナス」
15,000ポイントを取得します。

次に、個人名義のアメックスゴールド
を作成し、入会後3ヶ月以内に30万円
以上の決済で30,000ポイントを取得
できます。

30万円使えば1%の3,000ポイントが
加算されます。

これで、合計108,000マイルを取得
できます。

108,000マイルあれば、
ビジネスクラスでヨーロッパに
行ってもおつりが出ますね。

法人なんて持ってない!!!
という方でも、30,000ポイント
あればエコノミークラスですが、
シンガポールまで往復できます。

発行するだけで、初年度29,000円が
無料になり、3ヶ月以内に30万円の
利用で30,000ポイントの特典は
かなりお得です。

ちなみに紹介者は15,000ポイントを
取得できます。

紹介者も被紹介者もかなりお得な
キャンペーンです。

ただ、残念なのは、
この紹介プログラムのキャンペーンは
、アメックス保有者からの紹介のみ
有効なことです。

誰でも利用できるものではありません。

もし、この記事を読んでくれた方で、

「アメックス保有者が周りにいないけど、このキャンペーンに参加したい!」

わたしは、アメックス保有者なので、
わたしからキャンペーンをご紹介
させていただきます。

今回の友達紹介によって、わたしに
申込者の個人情報が伝わるとことは
一切ありませんのでご安心ください。

 
 
ご紹介するのは、アメックスゴールド
だけでなく、アメックスグリーンや、
SPGカードも、もちろん可能です。

上の「紹介プログラムに申し込む」を
クリックして、

その他のカードはこちら
を選択するとご希望のカードが
選択できます。

用途に合わせて、どちらに
ご入会するかをご検討ください。

必ず、

「カード発行・キャンペーン特典に関して」

の注意書きをお読みの上でご契約ください。

※今までに紹介した方の中でのご相談
が多かった事項について説明します。

Q:「カード発行・キャンペーン特典に関して」を読むと、すでにアメックスカードを持っている人には特典が付かない、って書いてありました。がグリーンカードをすでに持っているのですが、ゴールドカードを申し込んでも紹介ポイントはつきますか?

A:保有しているカードと別の儒類のカードを新規に申し込む場合は紹介キャンペーンは適応されるようです。もし、キャンペーンが適応されない場合は、電話でキャンセルができるようです。

こちらをご参照ください。⇒クリック

アメックスの公式サイトはこちら

ポイントサイトを利用して貯めるならJALとANAどっち?

そんな飛行機に乗る資金もない!!!

クレジットカードなんて、
紹介できない!!!

旅行なんて、生活する上では、
ぜいたく品です。

もちろん、マイルを貯めるよりも
お金を貯めるのが先です。

でも、日々の生活の中で、
少しの時間を工夫するだけマイルを
貯める方法があります。

それが、
ポイントサイトで貯めたポイントを、
マイルに交換するという方法があります。

この方法だと、そんなにフライトに
乗らなくても、クレジットカードを
使わなくても誰でもマイルが貯まります。

特に、主婦の方が隙間時間を使って
頑張っている方が多いです。

そして、この
ポイントでマイルを貯める場合は、
ANAが圧倒的に有利です。

今回は、数多くのポイントサイトの中
で、特に使いやすいポイントサイトを
紹介します。

ハピタス(Happi+)で貯める

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントサイトの王道とも言える、
『ハピタス』。

1pt=1円の交換比率ですので、価値の
換算が分かりやすく初心者の方には
特にオススメです。

他のポイントサイトと比較して、
獲得ポイントが少ないこともないし
特段多いということもないです。

しかし、大抵どの案件もハピタスで商品
・サービスが掲載されていますので、
獲得ポイント数を比較する際には
必ずと言っていいほど使います。

ハピタスへの会員登録の方法

まずはこちらからハピタスのサイトに
アクセスしてください。

こちらのバナーから登録いただくと
「30pt」がプレゼントされます!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハピタスのサイトにアクセスすると、
「新規会員登録(無料)はこちら」と
いうボタンがありますので、クリック
して進みます。(右上にあります)

すると、ハピタスの紹介ページが表示
されます。

そのページ内にある
「賢いハピタス生活を始める」ボタン
をクリックして、会員登録フォームへ
進んでください。

会員登録フォームで、

・メールアドレス
・電話番号
・パスワード
・ニックネーム

※メールアドレスにはお知らせが
たくさん届きます。
ポイントサイト専用のメールアドレス
を作って運用することをお勧めします。

を入力し、『次へ』をクリック。

・性別
・職業
・都道府県
・生年月日
・携帯電話番号
・メルマガ購読のチェック
・同意する

携帯電話番号の入力がありますが、
本人確認のためにショートメッセージ
(SMS)を受信する必要があります。

もしSMSを受信できない電話番号しか
お持ちでない場合には、その番号でも
大丈夫です。

SMSを受信しなくても、指定された番号
に電話することで認証することが
できますのでご安心ください。

入力が完了したら、
「同意して確認画面へ」をクリック。

入力内容を確認して、『送信する』
をクリック。

すると、登録したメールアドレスに
ハピタスから仮登録完了のお知らせ
メールが届きます。

その中の、
下記のURLより、会員登録を完了させてください。
の下にあるURLをクリック。

次は携帯番号認証です。

登録した電話番号にSMSで、
認証コードが届きます。

その数字を入力して『送信』を、
クリック。

SMSが届かない場合は、その画面に
書かれている03から始まる電話番号
に電話して認証を完了してください。

これで、登録完了です。

他のポイントサイトも同じような
やり方です。

ちょびリッチで貯める

ちょっと慣れてきた方には、広く案件
を扱っていて、モニター案件もあって
継続的にポイントを稼ぐ最適なサイト
です。

クレジットカードの案件などは、
ちょびリッチを利用しています。

こちらのバナーから会員登録し、
会員登録月の月末までに1pt以上
獲得すると、500pt(250円相当)
のポイントが貰えます。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ポイントサイトにはいろいろな
プログラムがあります。

あなたにあったプログラムを
お時間があるときにコツコツ継続して
続けることが大事です。

いろんなキャンペーンがあるので、
できるだけ高額なポイントが手に入る
プログラムを利用してください!!

ポイントサイトのポイントを効率的にマイルに変える方法

各種ポイントサイトのポイントは、
.money(ドットマネー)という
ポイントサイト換金所を経由すると

1番高い交換レートでそれぞれの
マイルに交換できます。

(JALの場合)

【各種ポイントサイト】→(100%)【.money】→(52%)【JAL】

例:1000円分のPT→1000マネー→520マイル

(ANAの場合)

ANAの場合は、この変換率を飛躍的に
高める方法があります。

そのために使うのが「ソラチカカード」です。

「ソラチカカード」の正式名称は
ANA to Me CARD PASMO JCBです。

ポイントサイトでANAマイルを貯める
ためには必須のアイテムです。

「ソラチカカード」は、.moneyで
貯めたポイントをメトロポイントに
変換できるカードです。

メトロポイントは東京メトロに乗車
したら貯まるポイントです。

メトロポイントは、90%の交換レート
でANAマイルに交換できます。

つまり、

【各種ポイントサイト】→(100%)【.money】→(100%)【ソラチカカード】→(90%)【ANA】

例:1000円分のPT→1000マネー→1000ポイント→900マイル

同じ1000円分のPTでANAの方が、
380マイルもお得です。

以上の点からJALマイルとANAマイルで、
貯めるべきはANAマイルと決定しました。

よく、使いやすいJAL、貯めやすいANA
と言われます。

JALマイル、ANAマイルどちらの
マイルにもメリット、デメリットが
あります。

ご自分の状況にあったものを選んで、
お得に旅行を楽しんでください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ANAのマイルを貯めるために、
これからの飛行機はANAを選択する
ようにしましょう。

もちろん、LCCと比べるとANAの方が
航空券は高くなります。

お財布と相談の上、判断してください。

わたしは、数千円の違いならば、
ANAを選択するようにしています。

その理由はANAのフライトで貯まる
ポイントで上級会員になれるからです。

ここでは、おまけとして、ANAの
上級会員と、空港のラウンジについて
説明します。

ANAには「ANAプレミアムメンバー
という上級会員が存在します。

搭乗時のアナウンスで、
「ANAプレミアムメンバーの皆様…」
という優先搭乗の案内を聞いたことが
ある方は多いのではないでしょうか?

あのときに優先搭乗している人達が
プレミアムメンバーです。

ANAのプレミアムメンバーには、

「ダイヤモンド会員」
「プラチナ会員」
「ブロンズ会員」

というランクが設けられており、
会員ランクによって受けることの
できる特典に違いがあります。

プレミアムメンバーになるためには

毎年1月から12月に獲得した
「プレミアムポイント」の数に応じて
翌年度のステイタスが決定します。

そして、翌年の4月から1年間、
「プレミアムメンバーサービス」を
利用できます。

もし、翌年度のステイタスが決定する
12月末日よりも早く各ステイタスに
必要なプレミアムポイントを獲得した
場合は、翌年3月末日まで、各ランク
のプレミアムメンバー事前サービスを
利用できます。

プレミアムポイントとは

「プレミアムポイント」とは、ご搭乗
やお買い物などで貯まる「マイル」
とは異なり、プレミアムメンバーの
認定を目的として毎年1月~12月の
1年間に登録されるポイントです。

1年間にご利用したANAグループ運航便
や、スターアライアンス加盟航空会社
の搭乗分について、マイルとは別に
積算されます。

毎年1月~12月に獲得された
プレミアムポイント数に応じて、
翌年度のプレミアムメンバーの
ステイタスが決まります。

プレミアムポイントを30,000ポイント
以上貯めることができれば、一般会員
からプレミアムメンバーに昇格できます。

そして、プレミアムメンバーになった
後、プレミアムポイントを貯め続ける
とブロンズ⇒プラチナ⇒ダイヤモンド
の順で、段階的に会員ランクが
上がります。

当然、ブロンズ会員よりもプラチナ
会員の方が特典が多く、そのプラチナ
会員よりもさらにダイヤモンド会員の
方が特典が多くなります。

プレミアムメンバー最高峰の
ダイヤモンド会員ともなれば、
ANAから最大級のおもてなしを
受けることができます。

プレミアムメンバーであり続ける方法

プレミアムポイントは、年を跨ぐと
リセットされ、ゼロになってしまいます。

このため、何年もかけて少しずつ
プレミアムポイントを貯めることは
できません。

そして、その年にプレミアムメンバー
になることができたとしても、次の年
もプレミアムメンバーになるために
ゼロからポイントを貯めなければ
いけません。

つまり、プレミアムメンバーとしての
ステータスは、プレミアムポイントを
毎年、貯め続けない限り、原則1年間
だけなのです。

しかし、飛行機に乗り続けなくても
プレミアムメンバーとしての
ステータスを維持する方法が
1つだけあります。

それが、プラチナメンバー以上の会員
のみが取得できる

「ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)」

に入会できます。

対象のANAカードを保有しているか
新規発行すると、SFCを発行できます。

入会するとクレジットカードを解約
しない限りは、ずっとANAラウンジを
利用可能になります。

SFCカードはANAワイドカード以上を
保有していると、審査なしに切り替え
が可能となります。

45,000ポイントを超えるとANAから
メールが届きました。

わたしも、テンション上がって、
『ANA VISAワイドカード』を、
申し込みました。

ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)
に入会する予定の場合は、申し込む
SFCカードと同等のANAカードを事前に
発行しておくのが無難です。

こうしておけば、プレミアムメンバー
「プラチナサービス」になった時点で、

同じグレード・同じ国際ブランドの
SFCカードに無審査で切り替えることが
でき、万が一の審査落ちのリスクを
なくすことができます。

プレミアムメンバー専用デスクか
ANAカードデスクに電話すれば、
切り替えの専用用紙を送ってくれる
ので、返送すればOKです。

SFC会員になると、ANAラウンジ以外
にも充実したベネフィットが付帯します。

ANA、スターアライアンス搭乗が
快適になって最高です。

国際線特典航空券の優先予約、

フライトごとのボーナスマイル、

座席アップグレード、

優先チェックインカウンター
・専用保安検査場、

手荷物受け取りの優先、

手荷物許容量の優待、

優先搭乗などの絶大なメリットがあります。

SFC修行を行う前には、予め

ANAワイドカード、

ANAワイドゴールドカード、

ANA プラチナ・プレミアムカード

のいずれかを発行しておきましょう。

一度、SFCを手に入れてることが
できれば、カード会員を退会しない
限り、プレミアムメンバーであり
続けることができます。

ということは、SFCを保有し続ければ、
「半永久的にANAプレミアムメンバーとしての資格が維持されます」。

まさに一生もののステータスです。

これが、
「ANAスーパーフライヤーズカード」
の最大のメリットです。

ANAスーパーフライヤーズカードの8つの特典

ANAの上級会員には

・一年更新の「ダイヤモンドメンバー」、「プラチナメンバー」、「ブロンズメンバー」

・生涯継続の「スーパーフライヤーズ会員(SFC会員)」

があります。

SFC会員はプラチナメンバーとほぼ同等
のサービスを受けることができます。

その中でも特に人気のある特典は、


・ANAラウンジの利用

・スターアライアンスゴールドメンバー

の2点です。

ANAラウンジの利用

スーパーフライヤーズ会員(SFC会員)
になると、「ANA LOUNGE」が
利用できます。
(ダイヤモンドメンバーのみ利用できる「ANA SUITE LOUNGE」というものも存在します。)

ANA LOUNGEではビジネス向けの電源
付きデスク、食事向けのテーブル、
外の景色を快適に見れる窓際席、
ファミリー・複数人向けのスペース
など多様な席があります。

快適な空間で居心地は抜群です。

搭乗までの時間をゆっくりと
くつろぐことができます。

国際線だと食事・飲み物などが
豪華になります。

搭乗クラスがエコノミーであっても、
同行者1名までANAラウンジが
利用可能です。

スターアライアンスのゴールドメンバー

SFC会員は、
ANAの上級会員であると同時に、ANA
が加盟しているスターアライアンス
のゴールドメンバーでもあります。

このため、ANA以外の航空会社を
利用する場合でも、上級会員と同等
のサービスを受けることが可能です。

スターアライアンスに加盟している
航空会社は、2017年1月時点で27社
もあります。

つまり、SFC会員は、これら27社で
特別なサービスを受けることができます。

国内線や日本発着の国際線であれば
ANAが使えますが、それ以外の
海外路線では基本的にANAの便は
ありません。

しかし、スターアライアンスの
ゴールドメンバーであれば、
選択肢がぐっと広がります。

海外での移動が多く、ANAの便を
あまり使う機会がない方でも、
SFC会員はたくさんのメリット
が享受できます。

スターアライアンスゴールドステータスの特典

・空港での優先チェックイン
・空港ラウンジのアクセス
・優先搭乗
・手荷物許容量の追加
・手荷物取り扱いの優先
・優先空席待ち予約
・空港での空席待ちの優先
・ゴールドトラック

海外の空港ラウンジは、日本の空港
よりも豪華なところが多く、
とてもセレブな気分になれます。

例えば、ドイツのルフトハンザ航空
の利用ではビジネスラウンジよりも
豪華なセネターラウンジを利用する
ことができます。

SFC会員というだけで、通常の
ビジネスクラス搭乗者よりも
上の待遇を受けることができます。

※ちょっと話はずれますが、
絶対にお伝えしたい情報を
いくつか追記します。

ANAスーパーフライヤーズカードだけが得られるサービス

SFCにあって、プラチナメンバーには
受けられないサービスがあります。

それは、『家族カード』の存在です。

本会員だけが受けられて、家族カード
では受けられないサービスは以下の
3点です。

アップグレードポイントの付与
カード更新時の継続ボーナスマイル(2,000マイル)
手帳&カレンダープレゼント

たったこれだけです。

つまり、空港関連や予約関連では、
家族も本会員と同様のサービスを
フルに受けられます。

また、マイル特典航空券の開放枠も
本会員とSFC家族会員では違いが
ありません。

SFC家族カード年会費を払う価値は
充分にあります。

プライオリティ・パスってとても快適!!

空港ラウンジというのは飛行機に乗る
人が出発前の時間をゆっくり過ごす
ための施設です。

とても快適で素敵なものですが、
航空会社が運営している
「航空会社ラウンジ」を利用するには

ビジネスクラスに乗ったり、SFCに
なったりと、あまり飛行機を利用
しない人には少しハードルが高いですね。

そこで、紹介するのが、
「プライオリティ・パス」です。

プライオリティ・パスがあれば、
世界130ヵ国、1,000ヵ所以上の
ラウンジを利用できます。

プライオリティ・パスとは

「プライオリティパス」とは世界中に
空港ラウンジを運営している企業の
名前です。

会員になるとこのようなカードが届きます。

これは、実際のわたしのカードですが
このカードを使うまでは、このカード
の素晴らしを全く知りませんでした。

まさか、世界中のラウンジが使える
魔法のカードだったとは!!

昨年、台北の桃園空港で飛行機の
トラブルがあり、長時間待たなければ
いけないことがありました。

そのときに、何気なく申し込んでいた
プライオリティーパスの存在を
思い出しました。

その場で、ネットで調べてラウンジが
使えることを確認。

インフォメーションでラウンジの場所
を聞いて行ってみました。

高級感あふれる静かな落ち着いた空間
で、もちろんWifiも完備。

何と言っても驚いたのは、ビュッフェ
だけでなく、4つのコースから注文
することができます。

もちろん、アルコールも飲み放題。
とても満足でした。

長時間の待ち時間でもパソコンで
仕事をしたり、本を読んだりしながら
快適に過ごせました。

それからは、新しい国に行くときは
事前に、プライオリティパスで、
使えるラウンジを調べるようにしています。

それぞれの空港で特徴がありますが、
どこも快適に使わせてもらってます。

それでは、プライオリティパスに
ついて詳しく説明します。

プライオリティパスのランク

プライオリティパスは、サービスの
ランクに応じて3つのステージが
用意されています。

スタンダード会員

年会費は99ドルで一番安いですが、
毎回使用するのに27ドルかかります。

ラウンジで受けられるサービスは同じです。

スタンダード・プラス会員

年会費は249ドルで、10回まで無料で
利用できます。

10回以上は毎回27ドルかかります。

スタンダード会員だと6回利用すると
年会費が99ドルで使用量が162ドルの
合計で262ドルになります。

なので、1年で6回以上使う可能性が
ある方はスタンダード・プラス会員の
方がお得です。

プレステージ会員

年会費399ドルで、何度でも使用できます。

スタンダード・プラス会員で16回使用
すると、411ドルになり、399ドルを
超えるので、16回以上使用する可能性
がある方はプレステージ会員がお得です。

プライオリティパスは無料で手に入る?

プライオリティパスで利用できる多くの
ラウンジは各航空会社のビジネスクラス
以上の方が利用できるサービスのものです。

残念ながら日本では航空会社のラウンジ
は利用できませんが、海外ではかなりの
航空会社のラウンジが使用できます。

利用可能なラウンジはこちらを
ご覧ください。

プライオリティパスで利用可能なラウンジ

航空会社のラウンジを利用できること
を考えると、この金額の価値は十分に
あるとは思いますが、

プライオリティパスを取得している方
で、お金を払って取得している人は、
かなり少ないと思います。

わたしも、プライオリティパスの、
プレステージ会員ですが、お金は
全く支払っていません。

その理由は、クレジットカードの特典
として使っているからです。

わたしは、偶然、プライオリティパス
を手に入れることができましたが、

使用するクレジットカードを決める
ときにプライオリティパスの特典が
あるか、ないかは、大きなポイントに
するべきです。

プライオリティパスをお得に手に入れることができるクレジットカード

わたしがお勧めするクレジットカード
は、

「楽天プレミアムカード」

です。


楽天プレミアムカードの公式ページはこちら!!

年会費、10,000円(税抜)で、
無料でプレステージ会員になれます。

プレステージ会員の年会費が399ドル
なので、この年会費は超お得です。

ちなみに、保有率が高いアメックスの
ゴールドカードは年会費は29,000円
(税抜)で2回までは無料ですが、
3回目以降は27ドルかかります。

ANAの上級会員が得ることのできる
ラウンジを年会費たったの10,000円
で得ることができるってとてもお得
ですね。

ちなみに、この楽天プレミアムカード
は、海外旅行が自動付帯で付いていま
す。

海外旅行に年に1回でも、行く方には
ぜひ、もっておいて欲しいカードで
す。
楽天プレミアムカードの公式ページはこちら!!

旅行は目的地だけでなく、旅行の
途中もしっかり楽しみですよね。

ぜひ、お得にプライオリティパスを
取得して、優雅にラウンジを使って
みてください!

-海外お役立ち情報
-, ,

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.