kawashinの記事
-
-
自立学習とは・・・
2016/5/31
今日は午前中に広島で「自立学習」についての講演会に参加しました。 講話をいただいたのは「合格実践塾」の藤原塾長。 そもそも山口では聞き慣れない「自立学習」。 映像だけ見れば、生徒が自ら学習しスタッフは ...
-
-
はりきりすぎちゃいかんですね・・・
2016/5/30
昨日は商工会青年部の球技大会で柳井に行ってきました。 朝、5時に出発してバレーボールの試合。 久々のバレーボールに大はしゃぎ。 負けちゃった試合の後半に右足の土踏まずがビキ! 大事な場面でアドレナリン ...
-
-
オバマ大統領が広島で歴史的スピーチ
2016/5/28
こういうことを生徒たちとゆっくり考える時間がとれる塾にしたいなー。 クリック!!! いろいろと考えさせられますね。
-
-
勝負の二時間
2016/5/27
塾の先生って何時から働いてるんですか? これってよく聞かれます。 集団授業は、17時30分から22時までが基本なので 仕事の時間のほとんどは授業の時間です。 もちろんこれだけに集中すればいいのですが、 ...
-
-
大事な人の誕生日
2016/5/26
今日は、僕の大事な人の誕生日。 青空天国いこいの広場の委員長をやったとき、副委員長を受けてくれたのが吉田くん。 僕が鬱になるくらい苦しんでいるときに、誰よりも一番相談に乗ってくれたのが彼でした。 あの ...
-
-
読書は嫌いですか?
2016/5/24
今日の3分間スピーチは読書嫌いの高岡くん。 まあ、僕もそうだったので気持ちはわかります。 今は、考えることがいっぱいで読書の時間を捻出するのが大変な時期でしょう。 でも、眠い目をこすって数十分でも読書 ...
-
-
健康でありました!!!
2016/5/23
今日は健康診断。 スタッフみんなと行ってきました。 何をやるにも健康な体があってのこと。 昨年はJCラストイヤーで夜のお付き合いもマックス。 おかげで高血圧で肝臓系の数値も悪く、要観察。 11月からジ ...
-
-
「漢字検定」特訓中!!!
2016/5/22
この時期は検定シーズン。 数学検定、漢字検定、英語検定などKAWASHINでは様々な検定が受験できるのでぜひ、ご活用ください。 我が家ももちろん全受験。 ただいま漢検10級特訓中です。 何か目標を決め ...
-
-
嫌われる勇気
2016/5/20
昨日は、全体会議。 3分間スピーチはおくむー。 この年代にのスタッフは好きで本を読んでいる人と、まったく本を受け付けない人にわかれます。 ちなみに僕もダントツで後者。 雇われのときには本が苦痛でたまり ...