未分類

環境がやる気を変える

投稿日:

人は年を増せば気力が充実するのか?
っていうのが
中3と高1、高2の勉強量の差
これってすさまじくないですか?
今の中3は最低でも平日は5時間休日は10時間はやっている
高1、2は部活があるからとよく言うが
部活をやっていない子は時間的な状況は中3と同じ
それなのに大きな差がある
これって当たり前?
大学受験はそんなに甘くない
中3く高1く高2く高3と
体の成長とともに気力も充実させなければならない
確かに高校受験という大きなイベントはあるが
そんなもの度外視して継続した勉強が必要だ
ってそんなレベルではない
トップ校の山高でさえ家ではまったく勉強してないと親が嘆く
なんのために高校に合格したのか?
そんな子に限ってたいして部活もがんばっていない
環境が人を変えるとよく言われるが
これは会社でも同じ
自ら学ぶ姿勢を持ち続け
ファイティングポーズ撮り続けているスタッフと
あくまでも言われた仕事をそつなくこなすだけのスタッフは違う
でも
人は何かのきっかけで変わることもできる
1つの研修を通して刺激を受けたり
責任ある仕事を任されることでやる気になったり
僕は生徒とスタッフみんなが幸せになってほしい
その中で気力というのは人生を幸せにするエネルギーだと思う
こればかりは刺激は与えることはできても
最後は本人がよいしょって立ち上がらないと産まれてこない
僕は元気をばらまく
元気は気力の着火剤
着火剤だからバーベキューをするときみたいに炭に火をつける前に燃え尽きちゃうこともある
元気を注入しても気力を燃やせないときもある
元気は自分で生み出し与えることができる
いつも笑顔で人を励まし
自分が率先して行動し背中を見せて人をやる気にできるスタッフもいる
そんな元気をばらまけるスタッフがいっぱいいる会社は強いだろう
まずは笑って
つらいときも笑う
今日も元気をいっぱいばらまこう!
生徒と社員と地域の幸せのために
一生懸命
今日もがんばろう![#IMAGE|S41#]

-未分類

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2024 All Rights Reserved.