KAWASHIN イベント お知らせ 公立高校入試 勉強法 受験 学習塾 目標設定 野上					
									
					令和7年度山口県公立高校入試(理科)解答速報~塾長”のがみ”分析第2弾
					
					
					
						
								
																																		
							
								
数学に続きまして
令和7年度の山口県公立高校入試の
解答速報を掲載します。
 
他の教科も順次アップされ次第
下のリンクからもご覧いただけます
 
 〇 R7公立高校入試 解答速報(数学)
 〇 R7公立高校入試 解答速報(英語)
 〇 R7公立高校入試 解答速報(国語)
 〇 R7公立高校入試 解答速報(理科)
 〇 R7公立高校入試 解答速報(社会)
 
公立高校入試については
4月になるとこちらのデータが公表されます

※R6年度(昨年度)入試データ 山口県HPより抜粋
 
昨年度のデータのため
年度により平均点も異なりますので
自分の志望校のひとつの目安にしてください
 
早速ですが、
令和7年度山口県公立高校入試(理科)の解答&分析です
今年の理科はどうだったでしょうか?
※著作権の関係から
問題・図は掲載しませんので
ご了承ください。
 
はじめに理科の出題分析です
 
問題構成は例年と比べて変更はなく
大問数は9 小問数は30でした
(昨年度は大問数は9 小問数は34)
 
配点は大問1~4がそれぞれ3点
大問5~9はそれぞれ7点~8点の配点でした
 
こちら昨年度との出題範囲の比較です
※すべての解答画像はタップすると拡大できます。

 
主に語句・記号で答えるなどの
単純な知識を問う問題の配点は1点
計算・化学反応式・思考や判断を伴う問題と
図やグラフの配点が2点となっています
 
次ページから解答・解説/配点です

							 
						 
						次のページへ >
						
					
			
																			
					 
												
	 
													
													
								-KAWASHIN, イベント, お知らせ, 公立高校入試, 勉強法, 受験, 学習塾, 目標設定, 野上
								-かわしま進学塾, かわしん, 中学生, 中間テスト, 五科目, 令和7年度, 個別, 個別授業, 入試, 努力, 勉強法, 受験, 夢, 学習塾, 学習法, 山口県公立高校入試, 集団, 集団授業, 高校受験