大問4⃣は、学指が廃止になって以来一般入試に混ざった、グラフ読解系の問題です。僕が見ていた生徒には口喧しく伝えていたのですが、この問題は早とちりをすると、本当に当たりません!
必ず先まで読んでから答えを選ぶ。これができるかどうかが、明暗を分けたと思います。
(1)内容”だけ”なら1でもOKなのですが、その後に「2017年に起きたこれが原因だと思いま~す」といった文があるため、正解は別だとわかります。
(2)その後の文との対比になっていることを見落とすと、永遠に答えが見つからない良問。日頃から資料読解系の文に触れてきたかが、本当に問われていますね。
(3)これまた書いてないもの、意味不明なものを消せば、難なく答えに辿り着ける印象。英検3級を受検した経験がある人は、有利に働いたと思います。
では続いて、大問5⃣!
図が載せられていることから、「おぉ、こんなんでるのか!」と期待しましたが、内容のイメージを膨らませるための救済措置か、はたまた長文の語数調整かという具合です。
つまりこの図を無視しても、なんとかなるっちゃなります。
(1)代名詞が示す内容や、この展開になり得る理由がある直後に置けばOK。そこまで難しくないかと。
(2)
A 買ったのが「列車の」「切符」になっている選択肢は1つだけ!!
B 3を弾けるかどうかが要。ちなみに、3の内容はそれっぽいが、本文に一切書いてない。
C これはなかなかにクセ強問題。正解を探すのではなく、「いや、書いてないよねこんな話」というのをシビアに消していけば、正解の選択肢だけが残る・・はず。
(3)
a 模範解答以外にも、「designed by」とか、「built by」でも可な気がします。
b be か become にして、本文から引っ張ってくるだけ!
そして最後、安定の英作文になった、大問6⃣です。
ここは、「日本語を読むのは得意だけど、話すのが苦手、話すのが上手になりたい」という前提を読み落とすと、零点もあり得る怖いところ。
例えば、「もっと日本の漫画を読もう」とか書いたら、「もうやってるし」ということになるので、英作文をナメてかかった人は、ちょっとマズいかも・・・。
というより前提に6行も使っている時点で、何かあるはずだと構えるくらいがちょうどいいです。
―ということで、ざっくりと【感想】を書いてみました。
教科書にある知識をしっかりと使いこなせれば問題なく解けるという印象ではありますが、いよいよ文法をノートに書くとか、単語をひたすらスペル練習するとかいったやり方では太刀打ちできなくなっているなと思いました。
日頃から英語を読む習慣があるか?知識詰め込みではなく、それを使いこなすところまで鍛えているか?
地力よりも、正しい勉強法の知識や習慣の有無が、色濃く問われたのではないかなと、そんなことを思いました。
また、現在新年度学年の問い合わせ受付中!🌸
この機会にぜひ、電話かお問い合わせフォームより、ご連絡くださいませ😊
※メールでのお問い合わせはこちらから!!
✉:https://kawashin.info/main-contact
お電話:
【かわしま進学塾】
大内本部校(マクドナルドの真ん前) 083-927-8075(担当:奥村)
宮野校(宮野中学校すぐそば) 083-932-1015(担当:岡村)
白石校(YAB真ん前) 083-902-9395(担当:中本)
宇部校(490号線沿い) 0836-39-5625(担当:鮎川)
上郷校(ウェスタまるきの裏) 083-902-8765 (担当:野上)
【小さな学び舎 たかおか塾】
平川校(山大真ん前) 083-902-8669(担当:徳山)
吉敷校(維新公園近く) 083-996-5866(担当:高岡)
それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!!
校舎の様子は基本毎日、Instagramにもアップしております。
「もっと雰囲気を知りたい」という方は、ぜひご覧になってください!
https://www.instagram.com/kawashinshiraishi/
それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!!