-
-
努力は報われる
2006/11/9
出社したら鍵が開いていた。 社員が出社したらメールが送られてくるシステムなのに・・・。 今日はまだ誰も出社していないはずだ。 んーーもしや! と心配したら新人の中村先生が授業の練習を一人黙々とがんばっ ...
-
-
メールが4人になった
2006/11/7
今日から4人のメールが来る。 本人達の希望で毎日の最高勉強時間をメールすることにした。 他の生徒がどれだけやっているのかとても気になるようだ。 お互いがよい刺激を与え合って伸びてくれるとうれしい。 君 ...
-
-
個人個人ががんばる秋
2006/11/7
面談週間となり全員が集まれる時間が少なくなった。 連絡を取り合い個人個人ががんばらないといけない時期だ。 みんなが忙しい。 忙しいときほど笑顔笑顔。
-
-
さあ、みんながんばっておるぞ。
2006/11/4
中3も勉強のやり方というものがわかってきたようで、比較的時間のある土曜日の昼に質問を集中放火するようになってきた。 人が多いときは黙々と問題を解き、人が少なくなってきてから質問に来る。 賢い生徒ほど成 ...
-
-
弟子募集
2006/11/3
二人の成長は大きい。 二人ともに朝、7時前には目覚め、6時間睡眠が体に染み付いたようだ。 きついだろう、眠いだろう。 目指すがTOP校合格。 負けたくない! 二人の思いを忘れさせないために始めた。 そ ...
-
-
やべー
2006/11/1
今日はかわ進テストを返却。 中1はこの時期になると小学生の頃の貯金はみごとに使い果たしている。 勉強していない生徒はびびるほど悪い点数をとる。 一人の生徒を外に呼び出し結果を伝える。 『やべーー!』 ...
-
-
風邪
2006/11/1
風邪探知機。 妖怪探知機のようにわかりやすいものではないが、僕には風邪探知機がなんとなくある。 昨日はどうしても話さないといけない生徒を外に呼び、現状の把握とこれからの計画と僕の期待をはなした。 でも ...
-
-
合唱コンクール
2006/10/31
よーーし、今年も来たぜ、合唱コンクール。 今年は会議もつぶして中3最後まで見るぞーって張り切っていたら、 ブーーンブーーンって携帯のバイブ。 転送の電話がひっきりなしで呼んでやがる。 はいはい。やっぱ ...
-
-
みんながんばってるんだよねー。
2006/10/30
朝の6時にメールが来る。 朝から合唱コンクールのために朝練。 睡眠時間は6時間はとれよと指導しているものの、これではなかなか難しそうだなー。 かといって勉強時間が充分取れているわけではないし・・・。 ...