勉強法

KAWASHIN そろばん 中本 公立高校入試 勉強法 受験 地域貢献 学習塾 小森健二郎 岡村 語学

【集団・個別・そろばん】宮野中すぐそばの校舎、かわしま進学塾・宮野校を徹底紹介するエントリ!!

お世話になります。 新年度は宮野・白石(+たまに大内)を行ったり来たりする生活になります、中本です。   さて。つい先日、白石校の紹介記事を書いてみたので、今度は宮野中すぐそばに開校している ...

KAWASHIN イベント 勉強法 奥村 学習塾

フォレスタ学習道場 体験会実施しました!

こんにちは。かわしま進学塾大内校の奥村です。   先日3月27日(日)に、各校舎で小等部の新コンテンツ、「フォレスタ学習道場」の体験会を実施しました!   まずフォレスタ学習道場と ...

KAWASHIN アイデア 勉強法 受験 学習塾 岡村

数学(算数)が得意な子と苦手な子の違いを比較してみる🧐

こんにちは、山口市の学習塾『かわしま進学塾宮野校』のヒゲ(岡村)です😁 今日は数学が得意な子と苦手な子の特徴をいろいろな視点から迫っていきたいと思います🤔   某つぶやきサイトや某掲示板から ...

KAWASHIN イベント おさむ 公立高校入試 勉強法 受験 未分類

東進新高1先取り特訓開始!

山口市・宇部市の進学塾、そろばんのKAWASHINです。   中3生のみなさん、公立高校入試お疲れ様でした!   ここから合格発表まで何をしていても結果が気になる毎日だと思います。 ...

KAWASHIN 令和4年 勉強法 受験 奥村

令和4年度山口県公立高校入試(理科)、一緒に見ていきましょう!

こんにちは。 受験生の皆さん、入試大変お疲れ様でした。 今年の理科は昨年度と比べ、まずは解かないといけない大問が全部で9題と2題増えました。 ただこれは昨年が選択問題により少なかっただけで、一昨年以前 ...

KAWASHIN 公立高校入試 勉強法 受験 学習塾 鮎川

令和4年度山口県公立入試(国語) 解答・問題分析 ~自己採点できる部分点付き~

山口市・宇部市の学習塾 かわしま進学塾の鮎川です! 令和4年3月8日(火)実施の 学力検査「国語」の解答&解説を掲載します!! 本年度は予想通りの難化(?)でしょうか!? 気になる難度は最後まで見てく ...

KAWASHIN 公立高校入試 勉強法 受験 岡村

山口県公立高校入試(社会)を分析してみた🧐

こんにちは、ヒゲです😎   令和4年度の山口県公立高校入試(社会)の解答・解説をしてみました🧐   出題傾向としては問題数がやや増加していることと、 (令和4年度42問、令和3年度 ...

KAWASHIN 勉強法 受験 学習塾

春季講習会のご案内~春は前学年の復習に力を入れよう~

  山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の塾長の野上です。   3月8日は公立高校入試の日です。 例年実施している各高校での当日の公立入試応援は、 昨今のご時世を踏まえていかな ...

KAWASHIN 勉強法 岡村

『算数』と『数学』の違いって何だろう❓🤔❓

こんにちは🧔 山口市・宇部市の学習塾『かわしま進学塾宮野校』ヒゲです🤩   突然ですが『算数』と『数学』の違いって何でしょう❓🤔❓   小学校で学ぶのが『算数』で 中学校・高校そし ...

KAWASHIN 勉強法 受験 小森健二郎

逆効果の法則

こんばんは! 山口市の学習塾「かわしま進学塾」白石校の小森です。 定期テスト真っただ中ですが、中1の息子に初めて少しだけ数学を教えました。 以前に比べて学習時間が増えてきたことは知ってましたが、親(特 ...

Copyright© 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」KAWASHIN , 2025 All Rights Reserved.