kawashinの記事
-
-
教え子とランチ
2016/8/19
今日は教え子とのランチからスタート。 新山口に迎えに行ってwith weedへ。 大学のこと将来のこと英語のこといっぱい話しました。 ブログが縁で遠方から高3まで通ってくれた教え子です。 これからも一 ...
-
-
海外ミッションに向けて
2016/8/19
JCの教育部会に参加するために大阪に来ています。 今回の勉強会はマレーシア投資開発庁のユスリ所長の講話でした。 マレーシアは2020年に先進国の仲間入りを掲げ様々な政策を行っています。 その一つがイス ...
-
-
吉田家の掟
2016/8/19
お盆休みは楽しんでますか? もちろん受験生は苦しんでください。 僕も受験生のときは苦しみました。 親戚みんなが集まっているときも勉強が気になって遊べなかった記憶があります。 甲子園盛り上がってますね。 ...
-
-
僕なりの復興支援
2016/8/19
お盆休み突入です!!! 塾講師にとって長期の休みはGWとお盆です。 スタッフの多くは帰省してお墓参りでしょう。 僕もこの後、北九州、明日からは美祢に帰省します。 さて、昨日は大分に行ってました。 先月 ...
-
-
2016 KAWASHINグループ夏合宿 in 徳地少年自然の家
2016/8/19
さあ、今年も夏合宿頑張ってます!!! 「とことん勉強させる夏」 髭軍曹のおもいでクラスを3クラスに分けての授業連発合宿。 講師も生徒もくたくたです。 新研究の上半期トップは佐伯くん。 勉強の苦手な彼が ...
-
-
ちょうちん祭りのお手伝い
2016/8/8
マレーシアから帰国し着替えて、ちょうちん祭りのお手伝いへ。 ワークショップの企画を任され、ミニ提灯の作成を行いました。 こんな感じのオリジナルの提灯を作成しました。 LEDのランプが入っていて火が付か ...
-
-
行動が未来を変える
2016/8/6
昨日で語学学校の授業を終えました。 初日、レベル6に入ってチンプンカンプン。 二日目からはレベル5に落としてもらいました。 四日目ぐらいになんとなく耳がなれてきました。 最終日は帰りたくないの心が邪魔 ...
-
-
英語が当たり前の環境
2016/8/3
語学学校に通って二日が経ちました。 はじめのテストで適当クリックがさく裂してレベル6のクラスに。 最高で9だからかなりのハイレベルに理解度20パーセント。 でも、クラスメイトがランチを誘ってくれたり、 ...
-
-
夢への第一歩
2016/7/31
山口市でグローバルに活躍する子どもの育成へ。 僕の中期の夢です。 そのために教育特区であるマレーシアに移住し教育の仕事に携わり、スカイプを使い山口市とマレーシアの子どもをつなげる。 はじめは誰に話して ...
-
-
祇園祭でわっしょい!!わっしょい!!
2016/7/28
昨日は祇園祭で神輿を担ぎました。 こうやって地域の祭りのお手伝いができるのもありがたい時間です。 今日から8月7日までマレーシアに行ってきます。 語学学校で英語を勉強してきます。 次のステップへの第一 ...