kawashinの記事
-
-
「お母さんの宝物」 33年間出産に立ち会ってきた助産師さんの言葉とは・・・
2018/7/12
助産師として33年。 2600人以上の赤ちゃんの出産に立ち会ってきた 内田美智子さんの言葉を紹介します。 子どもをいるということは当たり前ではない… 自分の目の前に子どもがいるという状況を 当たり前だ ...
-
-
非常勤スタッフの○○率、100%?!~ふと気づいたかわしんの魅力のひとつ~
2017/5/12
こんにちは! 山口市の平川と吉敷に校舎があります、KAWASHINグループ「小さな学び舎たかおか塾」の佐藤です 🙂 トップの写真は、昨年度卒業した社員1名(湯原のなっちゃん)と、非常勤4 ...
-
-
今SNSで話題の『エムグラム診断』をかわしんスタッフでやってみた!!
2017/5/11
こんにちは!!山口市・宇部市の学習塾『かわしま進学塾 宮野校』のヒゲです。 ここ数日間の間でtwitterやInstagramなどのSNSで話題になっているエムグラム診断をかわしんスタッフでやってみま ...
-
-
生後わずか2週間で亡くなった双子の赤ちゃんが教えてくれたこと...
2019/5/5 亡くなった双子の赤ちゃんが教えてくれたこと
子供がお腹に宿った。 ずっと待ち望んでいました。 男の子かな?女の子かな? 夏に産まれる予定だから 「夏」を名前につけようかな。 そんな事を考えながら 毎日お腹の赤ちゃんに話しかけ 産まれてくるのを ...
-
-
そのテストは、ボクの中の何かを変えた。「全国統一小学生テスト」募集開始の件
2017/5/10
山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」大内本部校の野上です。 ゴールデンウィークも終わり、早いもので今年もそろそろ折り返し地点に入ろうとしています。 そんな中…。 小学生の皆さん!お待たせいたしまし ...
-
-
ファミレスでの支払いをすべて1円玉で支払おうとしている高校生に対し、店員がとった対応が賢い!!!
2019/5/5 すべて1円玉で支払い
すべて1円玉で支払いって・・・ 子どもとは、いろいろとイタズラをするもの。 それもまた可愛らしいものです。 そうしてときに怒られ叱られて成長していくのでしょう。 ところが、高校生や大学生くらいともなる ...
-
-
人前で息子をビンタしたお母さんを見ていた見知らぬ”おばちゃま”がビンタしたお母さんに言った一言とは...
2019/11/9 人前でビンタ
子育てって難しい・・・。 お母さんもストレスがたまることもある。 本当は手をあげたくないのに・・・ あるショッピングモールでの出来事が ネットで話題になっているので紹介します。 お母さんだって泣きたい ...
-
-
”ママが焦がしてしまった真っ黒いパン”を夕食に出されたときの父の対応がずっと心に残る...
2019/11/1 真っ黒のパン
ある日の夕食に真っ黒のパンが・・・ 家族で囲む食卓は明るく温かいものです。 しかし、その場が凍り付くようなハプニングが起こりました。 これはある1人の男性が少年時代に体験した話です。 幼い頃の夕飯の時 ...
-
-
あなたは『右脳派』?『左脳派』? すぐにできる簡単診断テスト!~なぜ右脳が注目されるのか~
2018/4/18 右脳 左脳
早速ですがみなさん。 下の絵を見てください。 人影は右回りに回転していますか? それとも左回りに回転していますか? よくあるテストですね。 右回りに見えると「 ...
-
-
女子を叩いた男子を注意した教師に母親が猛抗議!!そのとき、この女子が言った言葉に考えさせられる・・・
2017/5/6
最近では、子どもへの行き過ぎた教育方針や様々な事に 敏感になり過ぎている事で、「モンスターペアレント」 という言葉が生まれました。 これも現代の象徴といえば、それまでなのかもしれませんが、 あまりにも ...