昨日はスタッフのみんなは山高総体の応援
なんだか入場行進でタイツ姿で出てきたり
はじめて言ったスタッフは驚いていた
この雨ではきついかなー
昔から山高は地域TOP校であると同時に地域の中で一番おもろい事業が多い
文化祭(銀鐘祭)のときには他高からたくさんの人が集まっていた
(自分の学校で文化祭があっているのに・・・)
校風が自由で個性がある生徒が多い
頭がいいから自分で節度を考えろって感じだろうか・・・
いいことだと思う
昨日も会議で論議に上がったのだが
昔はこうだったから・・・といつまでも同じことをやっていたら時代から置いていかれることもある
実際に成績は二極化されAクラスとBクラスの平均点の差はどんどん離れている
KAWASHINは入塾テストは行っていないのでいろんな成績の生徒がいる
(もちろんあまりにも勉強が苦手な生徒には個別を進めるが)
勉強が苦手な生徒の
暗記する能力の低下
集中力の持続力の低下
学校の中で50点をとれない生徒が何人いるか・・・
塾に来ている生徒ですらこの点ならば
塾に来ていない生徒は大変なことになっている
学校でもこの低学力層の生徒たちへの対応は大変だろう・・・
勉強の理解度を確かめるテストの質をどう保つのか
おそらく難易度も下がりながら平均点が下がる傾向になってしまいそうだ
そうなったときの上位層は伸びるのか・・・
学力でクラス編成をする学校も多く
工夫もされているがさすがにテストまでは別にはできないだろう
さて
今後は今の教育で育った子どもたちが大人になり社会にでてくる
経営者の集まりでは最近の若いものは・・・という声も多く聞かれる
自分を持つのは悪いことではないが
コミュニケーション能力が欠落しているという声は多い
二極化が進み上位層は安定を求め
都会の大手や公務員志向が強く
山口のような田舎の企業に就職する若者の質は下がっていくのではないかと心配する経営者も多い
若者が酒を飲まないのでコミュニケーションが取れない・・・
酒を飲むことだけがコミュニケーションとは言えないが
昔からノムニケーションで育てられた僕らにはひとつの大きなツールであり
お酒を飲み交わすことで腹を割って話しやすくなるという考えは根強い
会社の先輩に誘われてお酒を勧められて
僕らは飲めないお酒でも美味しいですと口をつけ
苦手な食べ物もおいしいですと呑み込んでいた
それはせっかく誘ってくれた先輩の好意を断れないのと
先輩に好かれたい
先輩から気に入られてもっと仕事を任せてほしい
そんな気持ちが強かった
今はそんなことを考えれない若者も多く
どうやって接すればいいか困っている経営者も多い
今後この傾向は強まるだろう
僕らはスタッフと酒を飲み交わし夢を語っていた頃が楽しかったと
昔のことのように語るようになるだろう
その頃には新しいコミュニケーションツールができていることを願う
スタッフ間の人間関係が給与という対価のみでつながっている企業だらけになってはほしくない
時代に逆らい商売することはできないが
僕らは主張すべきことは主張し守るべきことは守っていく
個人的には
じいちゃんになっても若いスタッフとお酒を酌み交わして夢を語り合いたいなー・・・
期末も近づいてきた
早めに動くぞ!!
生徒とスタッフと地域の幸せのために
今日もがんばろう!![#IMAGE|S41#]
子どもたちの将来は・・・
投稿日: