-
-
古田監督
2007/10/9
昨日のニュースで古田監督が出演してました。 今日で引退です。 僕は巨人ファンなんで嫌いな選手の一人でした。(嫌いってことはすごいってことです。) 監督の一番の思い出は 『ホームベースの後ろから、打たれ ...
-
-
ありがとう
2007/7/13
大学時代、居酒屋でバイトをしていた。 とても忙しいお店でいつもクタクタでとてもハードだった。 でも、お店のスタッフのみなさんがとても親切で明るく、笑いの耐えない職場だったので楽しく働かせてもらっていた ...
-
-
嘘
2007/6/21
社長が嘘をつき、息子が正す。 社長には抱えているものが大きく嘘をつかなければならないときもあるだろう。 それを会見の場にいた息子が正した。 最高の親孝行だ。 嘘はばれる。 嘘はその人を蝕む。 嘘をつか ...
-
-
寂しい生き物
2007/6/21
今日、読んだ本にこんなことが書いてあった。 人は他の人から頼られたり、あてにされたりすることでしか自分の存在意義を感じることができない寂しい生き物だ。 そうだ。 僕の存在意義は生徒と社員の成長によって ...
-
-
男
2007/4/21
かっこいい男になろう。 心だぞ。 心がかっこよかったら年を取るごとに顔もかっこよくなるんだ。 高3のときの担任、新谷先生の卒業式での言葉です。 今でも三年連続男クラの僕にはこの『かっこいい男』がずっと ...
-
-
癒し
2007/3/28
朝起きて横を見るとスヤスヤ仲良く寝ていた。 ふーーっと力が抜けた。 もう一度寝たくなった。 我慢した。 本読んだ。 眠くなった。 我慢した。 癒しが甘えになってはならない。 心は癒された。 寝たんだ体 ...
-
-
反抗期
2007/3/23
誰もが通る反抗期。 親の心子知らず。 よりも 親の心子わからず。 何が原因で怒られているかがわからない。 感情的になっているからよりいっそうわからない。 明らかになにかが悪いとは思うけど、どうすればい ...