-
-
つくる→固める
2008/2/23
最近の僕の塾のイメージは 海の砂場の城 授業はそのつくり方を教える つくるまでつきあう ここに穴を掘って通路にしよう 土台(基本)はしっかりしないとすぐに崩れるよー もう少しで波が来るから急ごうぜ! ...
-
-
Sだママありがとう!
2008/2/22
夕方までAすなの個別 ダッシュで本部へ移動 今日は 学校のワークチェック KAWASHINテストの返却 激勉の配付 が重なり大忙し KAWASHINテストは8割以上の生徒の偏差値が上がっていた 冬季講 ...
-
-
個別愛
2008/2/22
個別のスタッフの会議の後、そそくさとみんながE教室に集合していた ここからは、内緒の作業のようなので秘密 でも涙が出るほどうれしかった だって生徒ひとりひとりに・・・秘密 頼んでもいないのにスタッフだ ...
-
-
よーーし
2008/2/21
帰りにぞろぞろやってきた 今回は中1が多い テスト週間の夕方 お子様は勉強してますか? ここが差になりますよね やらせてください この時間はテスト勉強をする時間です あたりまえなのに、わかっとらん
-
-
マネマーネ
2008/2/21
基本的にアイデアなんて絞りだして一人の人間では限度がある この情報社会 無料でBLOGなんて探索するとたくさんのアイデアが転がっている それを いい わるい と判断し実行できるか ようは 判断 と 実 ...
-
-
ごめんなさい
2008/2/21
BLOG更新できなくてごめんなさい さぼっていたわけではありませんよ 今日の僕 夕方 白石へ移動 山高1,2年のテスト対策 開始15時30分 高1と高2文系の30人以上を同時に同じ教室で行うのでたいへ ...
-
-
今日のランチは?
2008/2/20
今日は夕方から 山高1年のテスト対策 夜に 中1、2のテスト対策 大忙しだ 今のうちに仕事をかたずけておかないと・・・ 昼飯食う暇なし 今日のランチはコーヒーだ と思いきや 俺には チョコがある 生徒 ...
-
-
気持ちいい瞬間!
2008/2/19
あっそうかー! なるほどー! すっげー! 塾講師の快感度数が急上昇する言葉ですね しっかり予習して丁寧に教えることが大事です ミスを発見し、そのミスが発生するプロセスを瞬時に判断できるようになることが ...