kawashinの記事
-
-
『流行』の決まり方知っていますか??・・・後付け?ではないんです!
2018/9/28
こんにちは! 山口市の平川と吉敷に校舎があります、KAWASHINグループ「小さな学び舎たかおか塾」の佐藤です。 ※トップの写真は本文とは関係ありません。興奮が収まらないの ...
-
-
英語検定って、どんな試験??『来たる10月7日に向けて対策しよう!』
2018/9/27 英検
こんにちは! 山口市内の学習塾、かわしま進学塾の中本(グンソー)です。 いよいよ日程が近づいてきました。 10月7日(日) 英語検定 !!! 勿論当塾も、準会場として試験を実施しますよ! ...
-
-
『いじめは犯罪』新聞に寄稿された高校生からのメッセージに心打たれる...
2018/9/26 いじめは犯罪
新聞に寄稿された『いじめ』に関する 高校生からのメッセージに心打たれたので 紹介します。 そこには『いじめは犯罪』という 強い言葉が書かれいました。 それではご覧ください。 いじめは犯罪と教えて 今朝 ...
-
-
KAWASHIN社員研修!それぞれが経営者として自覚と覚悟を持って働く!
2018/9/26
「かわしま進学塾」の野上です。 9月23日(日)に行った社員研修の様子をお届けします! 講師は、株式会社メグラボ代表取締役の西村武士さん。 西村さんは、誰もが知っている大企業のみならず、 ...
-
-
子どもの敵にも味方にもなるスマートフォンの活用法~第二章~
2018/9/23
山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の鮎川です。 今回は続編と言うことで、 スマホ活用法第二章 デキが良い生徒とデキが悪い生徒 デキる・成果をだしている 友達(上司・同僚) を想像して下さい。 い ...
-
-
提出物・宿題を出さない子に対しての対応?
2018/9/22
こんばんは! 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」白石校の小森です。 先日、山口を離れた教え子がわざわざ会いに来てくれました。 進学先での生活が充実し、非常に楽しい日々を過ごしているようです。 手 ...
-
-
KAWASHIN アイデア 学習塾 未分類 目標設定 経営者の視点 自己啓発
講師も日々成長。KAWASHIN「プラスワンプロジェクト」とは?
2018/9/20
みなさんこんにちは。 山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」、KAWASHINの川島おさむです。 本 ...
-
-
「なぜ勉強するの?」という質問へのあるお母さんの回答が素晴らしすぎる「コップの水を見たときにね…」
2018/9/20
こんにちは!!山口市・宇部市の学習塾『かわしま進学塾 宮野校』のヒゲです!! 今日は『なぜ勉強するの?』の質問をどうやって応えればよいのかを考えてみました。 なぜ勉強をするの?その時、母 ...
-
-
そろばん学習が与えてくれる7つの力に驚き!
2018/9/20
こんにちは。 山口市の学習塾「小さな学び舎たかおか塾」の高岡です。 みなさんこんにちは。 今この時代に再び注目が集まっている「そろばん」! でも、そろばんって何がいいの?という疑問に答えている記事を発 ...
-
-
入試対策講座始まってます!@大内校!
2018/9/16
こんにちは!山口市・宇部市の学習塾「かわしま進学塾」の奥村です。 夏休みも終わって学校が始まりもう2週間が経ちましたね!生徒の皆さんはいつもの「学校のある生活」に慣れてきたことでしょう! さて、かわし ...