kawashinの記事
-
-
小学生だって
2005/9/21
やる気の大きさは年齢に関係なし。だって、心の大きさなんて測れないもの。 昨日、かわ進テストを小学生に返却した。偏差値の話、高校の話、大学の話、夢の話をした。中3にする話と同じ話を小学生にした。なん ...
-
-
中3やる気
2005/9/21
0:00を超えたが中3がいっぱい。早く帰れー、帰れー!で帰ってもらっている。 本当はもっと残って勉強したいようだが、さすがに0:00をまわったら帰ってもらっている。 一年目ってここから授業してたんだよ ...
-
-
今日も朝から
2005/9/20
経理の仕事。お金のことを人に任せて失敗した会社をいっぱい見てきたので、この仕事だけはしっかりしなさいよ!と先輩方からアドバイスをいただいているので自分でやっている。 ボーリングの結果は良かったが右手の ...
-
-
かわ進カップ
2005/9/18
今日はボーリング大会でした。小学生と保護者と教師で50人が参加しました。みんなの楽しんでいる姿を見れてとても幸せでした。次は勉強でストライクをとろうね。お父様、お母様ともいろんな話ができてとても有意義 ...
-
-
その後、大内本部にて
2005/9/17
補講、補講、補講。 中1が、竹取物語暗唱補講。鬼の吉田マンがマンツーマン。 欠席者の合同補講。わかった生徒にわかっていない生徒を教えさせる。これもひとつの勉強方法。教えれるということは完全な理解を得た ...
-
-
今日は小学生運動会。
2005/9/17
今日は運動会に出撃! みんなの笑顔に感動。やっぱり小学生はかわいいね。 ちっちゃい子が足元をうろちょろうろちょろでした。
-
-
低学年の勉強習慣
2005/9/17
この時期一番の相談は、『うちの子、家で全然勉強しないんですけどー』 確かに中1は学校と環境に慣れてきて新入生の新鮮さがなくなるころだ。なにかとさぼりたくなる。また、体育祭の練習などで疲れきりぐったり眠 ...
-
-
朝から昨日の歯医者に行くと→
2005/9/16
ぐへーーーーー、午前中は休み! 歯医者来て 思わず叫んで 歯がうずく! ぐへーーーーーーー! というわけで、ほとんど行った事のないドラッグストアに。 塗り薬を購入。結構効くじゃん! でも、ドラッグスト ...
-
-
かわ進始まって以来の快挙です。
2005/9/16
とうとうやりました。山口県最多人数のはずの大内中の中3の習熟度テストで 1位 Rみ 2位 Tかこ 3位 Kようか 表彰台独占です。いやーこの学年は!とは思っていましたが、非常にうれしいです。生徒のがん ...