-
-
無料お試し期間
2007/6/26
僕のランチのおにぎりは今週一週間おあずけ。 久々なんでなんにしようか悩んだ。 第一候補はホカ弁。 昼は白飯食べたし。 しかし、ここで思い浮かんだものがラクダちゃん。 ポイント好きな僕は、その誘惑に負け ...
-
-
特訓スタート
2007/6/26
さあ、期末に向けてヒートアップ。 点数の取れる生徒は試験勉強の期間が長い。 そして、解いている問題数が多い。 まあ、今日からはまだ、のんびりしている生徒たちのお尻を叩きまくる一週間だ。 ビシバシ行くよ ...
-
-
暑い!
2007/6/25
経理の仕事をしに校舎へ。 誰もいない。 最近、悲しいことがある。 誰もいない校舎に入った瞬間の涼やかな空気。 明らかにクーラーのつけっぱなし。 土曜日の消し忘れか、日曜日に休日出社したものの消し忘れ。 ...
-
-
勝負の週末
2007/6/24
さあ、みんなこの週末が勝負だよ! 宮野校ではテスト対策。 大内校は来週だ。 この2回の週末でどれだけ差をつけれるか? ワークをしたから、冊子をしたから。 それで終わりじゃないぞ。 テスト勉強には終わり ...
-
-
期末注意報
2007/6/23
大内は全学年ともに中間テストの平均点が高かった。 順位が講評されなくなったため、保護者の方々は点数のみで判断してしまう。 判断材料が少ないのだから仕方がないし、どんなテストでもできる子は点が取れるでし ...
-
-
えらい!
2007/6/22
今日は中1のみんなを褒めたい。 よく来たな! 宿泊訓練帰り。 かなりの長距離歩いて帰ってきた。 きつかっただろう。 塾に来ようか悩んだだろう。 でもちゃんと来てくれた。 夏になると部活もハードになり体 ...
-
-
やる気曲線
2007/6/20
やる気曲線が一番高いのは新しいことを始めたとき。 やはり、社員の中で出社時間が早いのは新人だ。 僕の出社前に一人の新人がB教室で電気もつけずに模擬授業の練習をしていた。 僕はみんなの出社前にがんばって ...
-
-
準備
2007/6/20
今週は大内の中3は修学旅行、中1が宿泊訓練。 いつもよりも人口の少ない一週間になる。 この一週間を使って期末対策プリントの冊子の作成のピッチを上げている。 前回の反省を活かし今回は計画をしっかりたてて ...
-
-
データ作成
2007/6/20
中3のデータ完成。 昔はかなりの時間がかかっていたが、慣れてきたので短時間でできるようになった。 こうやって仕事を覚えていく。 僕が身につけて、どんなトラブルが起こっても対処できるようになると社員に任 ...