-
-
心配だなー
2006/8/2
中3がんばってるかなー。 心配だー。 合格するってそんなに簡単なものではない。 やるべきときに遊んでいて合格なんて出来るわけがない。 今日来た中3は頑張っていた。 学校からの課題も順調に終わっている。 ...
-
-
さあ、中3 COME COME
2006/8/2
13時に中3が自習にやってくる。 宮野では中3の夏季のスタートだ。 スタッフも気合がはいっている。 絶対、成績を伸ばそう! 講師、生徒の気持ちを一致させることが大事だ。
-
-
改善改善また改善
2006/8/1
昨日は社員のみんなからの前期のまとめレポートがとどいた。 夜通し何度も読み返した。 改善箇所は毎回たくさんでてくる。 会社に対して100パーセント満足することはないし、あってほしくない。 早期改善箇所 ...
-
-
さあ、高1だ!
2006/7/29
学校にも慣れて、携帯も買ってもらい、祭りもあって、この時期の高1はかなり危険だ。 入学当初の大学に行くんだ!という目標から逃げ始める。 部活でクタクタになり、学校からの課題すらも疎かになる。 部活に入 ...
-
-
今日もたいへんだー!
2006/7/29
前回の中3が最後の試合のあとで欠席が多かったので補講がたいへんだー。 みんな時間通りに来てね。
-
-
動
2006/7/29
今週は東進がスタートしたので本部、中等部を何度も往復した。 今までよりも高等部にいる時間が増えたので、なかなか会えなかった生徒たちと話す機会が多くなった。 今日はTおとSへいと会えた。 二人は無料講習 ...
-
-
あちーーー
2006/7/27
今日は暑いーーぞーーー。 高校生は汗だくでやってくるだろう。 僕も郵便局によっただけなのに汗だくだ。 ほとんどの部活が最後の試合。 野球部は なんと 大内 対 宮野 なんだか複雑。 どっちも応援できん ...
-
-
夏季講習
2006/7/26
高等部では夕方からたくさんの高3が夏季講習をがんばっていました。 夏の戦いが始まった。 そんな感じでした。 廊下にテレビとDVDを設置して東進の授業を放映しました。 意識の高い高3は立ち止まってじっと ...