-
-
高2保護者会
2006/11/16
大学進学説明会 開校当時は大学入試の情報もなく大学進学に対する適切な面談もできなかった。 年数を重ね、スタッフも増えネットを見たり本を読んだりできるかぎりの研究はしたが情報不足は否めなかった。 この夏 ...
-
-
寒くなりました
2006/11/16
そろそろストーブだそうかな。 今日は夜に冬季のパンフの作成を頑張ろうと思う。 今日は久々にカレンダーに予定がない。 こんなときでできるだけやべきことをやらないと。 経理の仕事をやりまくろう。 今日も忙 ...
-
-
かわ進強いぞ!
2006/11/15
今週の東進の週間向上得点。 週間向上得点とは 1週間でどれだけ頑張ったのか、1ヶ月でどれだけ頑張ったのか 学習の成果を数値化する。 今週どれだけ頑張るのか、次の模試までどれだけ頑張るのか 学習の目標を ...
-
-
補講がいっぱい
2006/11/14
明日は習熟度テスト。 まだまだ補講にいっぱい残っている。 生徒も必死。 僕等も必死だ。 他のヤツラに負けてたまるか! 教えるほうも、教わるほうも。 負けんぞ!
-
-
新人合流
2006/11/14
今日からもう一人の新人も合流。 春までしっかり研修をして鍛える。 経験者なので授業をやれといえばできるのだろうが、かわ進の授業をするのには時間がかかるだろう。 厳しい研修に耐え、生徒に好かれる塾講師に ...
-
-
合同合唱祭
2006/11/14
今日は山口市内の中3がみんなで合唱ですね。 明日は習熟度テスト。 今回は10番以内に何人ランクインできるでしょう。 昨年の8人を抜きたいなー。 みんなラストスパートがんばれ!
-
-
みんなかわいい生徒達
2006/11/12
今日は久々に宮野で授業。 どうしても大内の現状や去年の宮野の中3と比較してしまう。 おさむも苦戦しているようだ。 まだまだ気持ちがグッときてない。 別に学力うんぬんの問題ではない、気持ちの問題だ。 僕 ...
-
-
勉強時間数に比例して成績は向上する
2006/11/11
とはいえないことはわかっている。 集中力や、勉強内容にも大きく左右されるだろう。 でも僕の格言は 『努力だけなら誰でも出来る』 長い時間勉強するのはつらい。 つらいことをがんばれば根性がつく。 根性が ...