kawashinの記事
-
-
結納
2005/11/3
今日は結納の日でした。日本古くからの儀式。僕の周りの既婚者に聞いてもほとんどの方は結納をやらなかったそうです。確かに面倒な儀式ですが、日本の古くからの儀式がなくなっていくのは寂しいことですね。近所の ...
-
-
自己啓発
2005/11/3
手軽にできる自己啓発はやはり読書ですね。昔は百聞は一見に如かずなんて屁理屈言ってましたが一見する時間すらなかなか取れないので経験よりも成功者の考えを本から百聞するようになりました。今日も地道に読書なり ...
-
-
中2特訓!
2005/11/3
来年の受験生は努力も実力も兼ね備えている。とても頼もしい。勉強する姿勢もすばらしい。女の子だって胡坐をかいてがんばるのだ。 そして研究熱心。今日はめずらしい虫を発見した。 今日も12時まで多くの生徒が ...
-
-
成長
2005/11/2
今日はゆっくり社員のみんなと個人面接をしました。給与明細を渡すときにはできるだけ時間をつくるようにしました。 いろいろな成長を感じることが出来ました。一人の社員は自分の授業に納得がいってないようで ...
-
-
合唱コンクール
2005/11/2
大内中の合唱コンクールに行って来ま~す。ははなーるだいちのー♪の連発です。みんなの練習の成果を堪能してきます◎ みんなの塾以外の顔を見るのは本当に大事だと思います。塾ではまじめは生徒が学校では不真面 ...
-
-
本欠脱出
2005/11/2
先週休日で帰省して伊勢丹の本屋に行ったので本欠を脱出できた。うれしさのあまり今日は一冊読破した。本は情報源なので頭に詰め込む感じ。でも読んでいない本に囲まれると落ち着いて睡眠がとれる。こりゃ中毒かもし ...
-
-
新キャラクター
2005/11/2
今日は小6の授業中に新キャラクターができた。名前は『つとむ君』。だって、子供のころの僕だもん。 実家に帰ったときの写真の中にへんな帽子をかぶった小学生時代の僕の姿がいっぱいいた。その姿を黒板に書いたら ...
-
-
中3がんばる!
2005/11/1
今日から個別のK.Tが参加。初日から11時過ぎまでがんばった。明日が合唱コンクールのため、居残り組みはいつもよりも少なかったが、まだ何人かの生徒は頑張っている。 最近は今週末にせまった数検の対策組みが ...
-
-
2007 消費税アップ?
2005/11/1
って朝のワイドショーでやっていた。そのワイドショーでは12%だって。どへー、大きな買い物はそれまでに済ませたくなる気分になりますね。消費税が上がれば年金が確保されるのならば、まだ良いが。ほとんどの中 ...